381918 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「ぎん」の日記 「ぎん」さん
【素敵にスローライ… nenetamuさん
五坪の家庭菜園から とうまジィ~ジさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
月のかけら グレー ・ラビットMOONさん

Comments

marinesnow@ Re[1]:いきなり!ブルーインパルス!!!(09/30) ぎん@ろぐあうと中さん ぎんさんごめんな…
ぎん@ろぐあうと中@ Re:今年もありがとうございました!(12/31) おくればせながら、ありがとうございまし…
ぎん@ろぐあうと中@ Re:素敵なプレゼント(12/24) 「古くから」……そうですよねぇ。 考えてみ…
ぎん@ろぐあうと中@ Re:いきなり!ブルーインパルス!!!(09/30) いまごろ、すみませーん! ブルーインパ…
marinesnow@ Re:おめでとうございます!(06/28) ぎんさん あは!私も書き忘れ・・・(^^; …
2011/08/17
XML
カテゴリ:動物
現在、動物愛護管理法(動物愛護法)の見直しが行われている中、
2011年7月28日(木)~8月27日(土)までの1ケ月間、
「動物取扱業の適正化」について、環境省がパブリックコメント(国民の意見)を募集しています。

詳しくはこちら!

糸井 重里さんのツイートで知りました。以下抜粋。

『環境省のほうから意見を求めている状況というのは、変えるための助走であり、「そのための通路」があるということだと思えるのです。
「わたしは、こう思う」という意見を、求められている宛先に、送る。
それが、ちょっとずつちがっていても自由だと思うのです。
動物たちの無言をいいことにひどいことをやり放題、というのだけは勘弁してくれ、というだけのことだけでいいんじゃないかな。』

一人でも多くの人の意見を届けるべきなのではないか、と思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/08/17 01:19:47 PM
コメント(4) | コメントを書く
[動物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:環境省が動物取扱業の適正化について国民の意見を求めています!(08/17)   おじょう555 さん
(=^・・^)こにゃにゃちにゃ~♪
冷たい雨ですにゃ~~~!!!

う~~ん!隊長の主旨は分かりましたが・
どうコメントを送って良いかは、お馬鹿なヒメには
「くわしくは、こちらへ」を読んでも
どうして良いか分からないのでした。
m(_ _*)mス・スイマセーン

周りでも、引越しの時に、飼っていた動物を
置いていってしまう人もいて、もう少し
地球上に住む生命と言うか、仲間として
大切にしてあげられたら、と思ったりしています。
でも、何も行動している訳じゃ無いので
偉そうな事は、言えませんね。

人間にも・動物にも・鳥さんにも・カメムシさんにも
ニャッキにも・かえるさんにも、みんなに
愛をそそげたら、素晴らしい未来が来るのかも。 (2011/08/21 11:05:48 AM)

Re:環境省が動物取扱業の適正化について国民の意見を求めています!(08/17)   「ぎん」 さん
こんばんは♪

「ジュルのしっぽ」で知り、パブコメ送りました!
慣れていないので、ちょっと不安で、
とっつきにくかったですが、
やってみると、意外と大丈夫でした^^

業者さんの組織票がものすごいということで、
票差の現実に驚きました。
広くみんなの意見をとどけられたらいいなと思います。
それには、役所ももうちょっと意見を出しやすい形を考えたほうがよいような気がします~。
(2011/08/21 11:42:37 PM)

Re[1]:環境省が動物取扱業の適正化について国民の意見を求めています!(08/17)   marinesnow2525 さん
おじょう555さん

>(=^・・^)こにゃにゃちにゃ~♪
>冷たい雨ですにゃ~~~!!!

本当に、急に寒く?なっちゃいましたねー(T_T)

>う~~ん!隊長の主旨は分かりましたが・
>どうコメントを送って良いかは、お馬鹿なヒメには
>「くわしくは、こちらへ」を読んでも
>どうして良いか分からないのでした。
>m(_ _*)mス・スイマセーン

確かにわかりにくいですねー(>_<)
とりあえず、初級者向けの(5)に対してだけでも送るといいのではないかしら?

ぎんさんがかいてくださった「ジュルのしっぽ」さんのところのほうが、わかりやすいかな?

://blog.goo.ne.jp/jule2856/d/20110806
(頭にh t t pを入れてください。)

>周りでも、引越しの時に、飼っていた動物を
>置いていってしまう人もいて、もう少し
>地球上に住む生命と言うか、仲間として
>大切にしてあげられたら、と思ったりしています。

本当にそうですね。
人間は傲慢になりすぎていますよね。

>でも、何も行動している訳じゃ無いので
>偉そうな事は、言えませんね。

もしできれば、5番だけでもメールを送ってくださいm(_ _)m

>人間にも・動物にも・鳥さんにも・カメムシさんにも
>ニャッキにも・かえるさんにも、みんなに
>愛をそそげたら、素晴らしい未来が来るのかも。

すべての生き物に愛を!、は、なかなか大変ですが(^^;)、
自分たちもすべての生き物と同じく、生かされていることを意識するべきですよね。

(2011/08/22 05:43:23 PM)

Re[1]:環境省が動物取扱業の適正化について国民の意見を求めています!(08/17)   marinesnow2525 さん
「ぎん」さん

>「ジュルのしっぽ」で知り、パブコメ送りました!

さすがぎんさん、すでにご存知でしたね!(^-^)

>慣れていないので、ちょっと不安で、
>とっつきにくかったですが、
>やってみると、意外と大丈夫でした^^

ホントに、これでいいのかな?!と私も不安でした。

>業者さんの組織票がものすごいということで、
>票差の現実に驚きました。
>広くみんなの意見をとどけられたらいいなと思います。

そうですねー。
パブリックコメントという公共性(多数決ですよね?)を、逆に利用されてしまっていますよね。
一般の人がもっと意識を高く持つべきなんでしょうね。

>それには、役所ももうちょっと意見を出しやすい形を考えたほうがよいような気がします~。

たしかに!
私も他の方のブログなどいろいろ見て回って、ようやく理解しましたから。(^_^;)

(2011/08/22 05:47:17 PM)


© Rakuten Group, Inc.