060082 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

悩める30代女性の生きる道

悩める30代女性の生きる道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

遊葉♪

遊葉♪

Calendar

Comments

でんきうき@ Re:ブログを再開しようかなぁ。。。(12/15) やっぱもうここへは遊葉さんも来てないで…
でんきうき@ Re:ブログを再開しようかなぁ。。。(12/15) お久しぶりです。 ふと遊葉さんを思い出…
遊葉♪@ Re[1]:あの、大丈夫?(06/17) さすが、でんきうきさん! 素敵なお知恵…
でんきうき@ Re:あの、大丈夫?(06/17) こんにちは。 稀にマット上で蛹化する幼…
遊葉♪@ Re[1]:祝!iPhone 発売(06/04) かあくん0215さん、はじめまして! 新…

Freepage List

2008.09.28
XML
カテゴリ:かぶとむし

今年も、たくさんのカブトムシが羽化した。
40匹あまりのカブトムシの中で、一匹だけ奇形のオスがいた。

体が大きくて立派なツートン・カラーだったが、羽に水分がたまって膨れていたのだった。
他に目立った奇形はなかったが、羽の中にたまった水分が臭った。
羽がたためないので動きにくそう。奇形くんは、飛ぶことができなかった。
そんなカブトムシを逃がすわけにもいかないので、小さな水槽に隔離して飼育した。

そのうちに羽の水分がなくなり、羽の先が黒く壊死したような様相になった。
どうなることか心配したけれど、羽がたためるようになった奇形くんは元気そのもの。

ふつうのカブトムシの飼育ケースに移して一緒に飼育してみたが、問題なく馴染んでいた。
元気に長生きしたよ。

最後の最後まで、頑張っていた。
昨日その奇形くんが☆になり、最後に赤色の大きなオスが一匹だけになってしまった。
最初に生まれた卵は、もう2令幼虫になっている。
新しい命は繋がっているのだけど...

毎年、この時期は悲しい...号泣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.28 22:59:09
コメント(0) | コメントを書く
[かぶとむし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.