これは酷い/(^0^)\
「ヘルプ」のページにありました。Q:【楽天ブログ】日記に表示されている「Twitter」「facebook」への共有ボタンを消したいA:日記下部に表示されている各ソーシャルサービスへの情報共有ボタンは、削除したり、非表示にする事ができません。どこにリンクされようが転載されようが、そういう仕様だから文句言えないってことですね。もともとインターネットはそういう世界で、「リンク禁止」なんて言う人のほうがおかしいのだとは、よく聞きますが、それにしてもユーザーに選択の自由がないというのは酷いと思います。個人的に何が一番酷いと思っているかというと、Twitterとfacebookはわかるけど、あとのボタンは意味もわからないということです。mixiは知ってるけど、mixiチェックって何だかわからないし。個人ブログにソーシャルボタンがついていても、私は気軽にリンクはしません。ショップの宣伝用ブログなら遠慮はしませんが。気軽ではなくても結局リンクさせてもらうのは、私のツイッターを見ている人は片手に収まるぐらいしかいないから、まあいいかと思うからです。それでも申し訳ないような気がしています。もし、私のブログがフォロワーが何百人もいる人にツイートされたりしたら、イヤですね。気持ち悪いですね。個人ブログにボタンをつけるなら、せめて表示か非表示かユーザーが選べるようにしてほしいものです。