佐野まり はちどりの庭 Mari Sano Jardin Colibri

2015/01/08(木)00:17

夕暮れに追悼 memoria de fotografo maestro Yoho Tsuda

foto(60)

恒例の強化月間。1月は集中的にトレーニングで煮詰めます。今年1年を過ごすため、野球選手のような日々、、。 午前中は御馴染みバレエのリリアーナ先生のレッスン、そして今日からマラソン開始。しみじみブエノスアイレスの夕暮れが好きなことを心に刻みながら黙々と走ってきました。雨上がり、絶好のピンク色な空・・本当に短い時間ですが、瞬間を見ることが出来る嬉しさ・・  そんな写真集、「出会いの一瞬」 津田洋甫さんの写真を常に枕元に置いて眺めています。レコーディングで毎回、音背景を調整するために、、レコーディングメンバーと写真を選び、イメージを津田さんの写真で煮詰めています。 3枚目のアルバムのインタビューで、このことをお話しできたので、記事を津田さんに届けたく、、メールをしたのですが使用されていないようで戻ってきてしまい、、気になっていたのですが・・ 今年の正月に真剣に検索をかけてみたところ、昨年の9月21日にお亡くなりになっていたことがわかりました。 2枚目のアルバム Parque Latino から津田さんの写真にお世話になって、完成した際にお便りと共にCDを送りました。津田さんは、トテモ音楽が好きな方で、車にCDを常に持って行って下さっているとお便りを頂いて大感激、、「マリオの歌」の映画でも津田さんの写真集を見ながら歌手チキ・レデスマがリハーサルを行っているシーンがあります。 津田さんは第二次世界大戦に兵士として森で銃を構えていて、はたっと景色の素晴らしさに気が付いたそうです。それか写真家になるキッカケだったということ。 車で全国を周られ、一つの景色をおさめるために何日も待つ、、水滴や霧など素人では撮影できない物凄く細やかで鮮やかな写真。 誰でもが良い写真を撮影できる時代ですが、やはり本物の写真家は違う・・と何時もシミジミ津田さんの写真を見る度おもいます。 写真に添えられているコメントも素敵でした。 享年90歳、、素敵な芸術を残して下さりありがとうございます。 津田さんの作品

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る