日々なんとなく。

2015/11/20(金)09:21

次回ランカウイ旅行決定!

旅行(95)

どうしようか悩んでいた次回のランカウイ旅行、 とうとう予約を入れてしまいました ナナが小学校に入ったし、学校を休ませるのはな~と思ってましたが、 相変わらず、学校がお休みの時はダンナが休めないし、 低学年のうちは勉強もなんとかなるかなと。 なるべく行事などがない日程を選びました。 飛行機はいつものエアアジアで。 最近のエアアジアもそんなに安くないし 座席指定や荷物など追加代金を払うと、 成田発着のマレーシア航空とそんなに値段が変わらないかもしれませんが。 羽田発着に慣れちゃうと、もう成田までは遠すぎて。。。 問題はホテルです。 今回、ホテルをどうするか、ものすごーく悩みました!! 大好きなメリタスペランギにするか、前回泊まったホリディヴィラにするか お値段的には断然ホリディヴィラなのですが、 泊まりたいのはペランギ。。。。。 というわけで、何度も3人で相談しました 私のそれぞれのホテルの感想はこんな感じ。 ホリディヴィラ ・プールが広い ・小学生くらいの子供が多い ・ホテル前のビーチは砂がサラサラ ・コンビニが近い ・私の好きな移動販売のおじさんのお店が徒歩圏内 ・プールサイドのチェアにパラソルがない ・パラソル付きは有料プール ・シャワーが固定式で使いにくい ・ホテルのスタッフが不愛想 ・ホテルタイプの部屋なので、あまり虫がでない ペランギ ・子供用の恐竜プールが楽しい ・赤ちゃん~幼稚園くらいの子供が多い ・ホテル前のビーチは貝殻拾い放題 ・敷地が広いのでカートで移動するのも楽しい ・敷地が広すぎて、ホテルの外にでるのにかなり歩く ・チェナンの街に近い ・プールサイドのチェアはパラソル付き ・ホテルのスタッフが親切 ・コテージタイプの部屋なので、虫がでる それぞれイイところとイマイチなところがあり 値段的にはひとり2万円の差。 3人だと6万円!! 滞在費分になる~ この差はかなり大きい。。。 ナナは「恐竜プールのほうがいいけど、カヤックにいけるならどっちでもいい」 と、とにかくカヤックをもう一度やりたいとのこと。 カヤック代金はひとり1万円ちょっと。 となるとますますホリディヴィラかなー、と思いましたが ダンナの「今回ペランギじゃなかったら、もう2度とペランギに泊まれないかもよ」 という言葉に納得。。。 確かに、ペランギがホリディヴィラより安くなることは決してないし、 予算重視だったら、今後もペランギは選べない。 ホリディヴィラも思ったよりは良かったけど、 私たちが大好きなのはペランギなんだし。 思い切って、今回はペランギに決定です!! ホリディヴィラは虫があまりでないから、 ダンナがいなくてもいつかナナと2人でいけるかもだしね 旅行までに、節約とダイエット頑張らないと!! あーもう、楽しみ!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る