日々なんとなく。

2016/02/17(水)23:56

子連れランカウイ旅行2016☆2日目☆ランカウイ到着

旅行(95)

クアラルンプールから1時間。 ランカウイに到着です!! いい天気! 寒かった日本と違って、暑いです。 南国に来たって感じ。 なんだか今回はいつもに比べて人がたくさん。 なので、レンタカー会社のカウンターも呼び込みが盛んです。 今回も我が家はタクシー利用。 レンタカー会社のカウンター近くに、 以前はなかったタクシーのカウンターが。 結構人がならんでいました。 ランカウイ空港。 去年とほぼ同じ。。。 もうミニオンとか色褪せちゃってます まずは両替! いつもは空港で滞在中のお金をまとめて両替してしまいますが チェナンモールのほうがレートがいいという口コミを見たので 今回はとりあえず3万円分。 1050RMになりました。 ちなみに去年は7万円→1995RM。 やっぱりトランキ、もうサイズが限界かも。。。 今回の旅行では、トランキよく見かけました。 いつものタクシーカウンター。 行き先を言ってお金を先に払うと、タクシーの番号を教えてもらえます。 今回はなんでこんなに人がいるのか。。。 春節にかぶらないように日程組んだのに。 タクシーもすごく待ちました! タクシー待ちの人がたくさんで、グループの人もたくさん。 こんなに混んでるの初めて。 今回のホテル、メリタスペランギまでは20RM。 ああもう、帰ってきたって感じ。 またここに泊まれてうれしい! ウェルカムドリンクとおしぼりでさっぱり。 到着が早く、まだ部屋の準備ができていないということで 荷物を預けて、先にお昼ご飯を食べに行きます タクシーでガヤミナミまで10RM。 残念ながらサプラさんがいらっしゃらなかったので 後日また改めてくることに。 ランカウイ最初のご飯は大好きなおじさんの移動販売のお店で! なんと覚えててくれました うれしすぎる!! ココナッツジュースがなくなってしまったそうで、 ライチジュースとオレンジジュース。 毎回定番! ナナはビーフンチキンスープ、 私はクイティオビーフスープ。 ダンナのミーレブス。 前回ハマったチェンドル。 今回はもち米入りに挑戦です。 んー、もち米はないほうがスキかも。 思ったよりもち米の量が多かった。。。 全部で16RM。 量は少なめなので、男の人なら2杯くらいペロリかも。 去年まではおじさんひとりでやってたのに 今回は2人も店員さんが! テント(屋根?)も大きくなってたし お店が人気で儲かってるのかな。。。 おじさんがメインの麺類を、 ジュースやチェンドルは店員さんが作ってくれます。 去年の、おじさんが作ってくれたチェンドルのほうが美味しかった気がする ごはんのあとは、お散歩。 暑いなかをアンダーウォーターワールドまで。 ビールやジュースを買い込んで、タクシーでホテルへ。 やっとチェックインです。 旅行

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る