1013930 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

霊性日記

霊性日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

タオ5433

タオ5433

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

 ~ 燻製職人の独… hiroko1013さん
バンビちゃんのひと… バンビ4027さん
みずはの日々徒然日記 みんくいるかさん

コメント新着

アジマリカム@ Re:同田貫(10/07) 同田貫、斬馬刀、加藤清正、、、 便器にな…
アジマリカム@ Re:100歳まで生きてね(06/27) お元気に100歳をむかえられることを祈って…
アジマリカム@ Re:母の近況(05/28) 穏やかな日々がいつまでも続くことを、陰…
アジマリカム@ Re:手取峡谷(05/22) おはようございます。 手取渓谷ですね。 …
アーボー@ Re:地震(01/02) ご無事で何よりです…!! 余震のたびに、…

フリーページ

ニューストピックス

2019年07月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 先日大阪の百舌古市古墳群が世界遺産になりました。おめでとうございます。作られた目的は外国勢力に対する国力の誇示もあったということです。

 先日私も見に行ってきた中能登町の雨の宮古墳群もとても立派な古墳群でした。とてもきれいに整備されていて、まだあまり人に知られていないこともあって隠された秘境というか土地4という感じがあってとても面白いです。霊的にもきれいに浄化されていて禍々しいものは一切ありませんでした。

 私はこの中能登町のあたりが古墳時代にはまだ海水が入ってきていて日本海の福井側と富山湾を結んだ海峡のような形になっていたのではないかと推察しています。そうすると大陸から渡ってきた渡来人の舟はここを通って糸魚川付近のヒスイの産地へ向かったのではないかと思っています。能登半島をぐるっと回るよりも近くなるからです。そこにこの地を納めていた領主はこの大きな古墳群を造ったわけで、もちろん主目的である雨乞い儀式もしたのでしょうが、大阪の大きな古墳群と同じ目的も持っていたのではないかと思っています。

 能登は不思議な土地で、まだそういう古代の風が吹き続けている感覚があるところです。まだ隠された古墳群がいろいろあるのではないかと私は思っています。
 古墳。とても興味深いですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月22日 06時23分57秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X