穏ism。

2013/02/22(金)14:48

~めんどくさがり屋がする面倒なこと~

うちのこと(70)

    家族が 「めんどくさ~」 と言うのを聞くと つい一言言ってしまうけど     実は自分が一番ソレ呟いてるの多いわ と思ってることは言えません。          めんどくさがりで、ドカっと何かがあるの見たり      手順や工程が多いと途端 萎えてしまってダメな人で。                        週末は 仕事に部活に習い事に、と みんなが揃うことが少ないから、     金曜までに週末含めた分を準備するっていうことが続いています。     ある程度 お肉や何やら買い込んだら、1回分とかだいたい分けて。     これがまた苦手なんです っていうより嫌い。     でもこれが 時間がない! ひえぇ~! な時の自分を救うことになるんだから     外せないっていうね。         お肉オールスター'S 牛.豚.鶏.ミンチ。     野菜も出来るものはまとめて冷凍した。     あとね     前にIHの 微妙な隙間に入るゴミを防ぐ っていうシリコン製のほっそ~いチューブ     これを試しに使ってみたらすごく便利だった。                わざわざ隙間まで掃除とかしてたわけじゃないけど      溜まった細かいゴミこんなにあるんだな… って。                  それで    入り込むものと言えば 一番気になる所が洗面所。    もう 毎日コロコロ何回やっても落ちた髪の毛がすごくて。    この話 触れたくないけど 手で取ろうにも取れないんだから    カッサカサ なので!                とーさんは圏外 だけど 髪をいじる女が3人いたら仕方ないってもんなのかな    とにかく これが結構なストレス。    見えなかったら気にならないんだろうな。    床の色 濃い色にしとけばよかった とも思ったけど。             そんなことばかり考えてもキリがないので         同じ隙間なら使える?! と 色を合わせて半透明のほうを使ってみました。             こぅやって こぅやって ちょっとずつ…     洗面台って据え置きしてるような感じなのか きちんと入らない所もあったけど     どうにかこれで      半分入りかけた髪の毛やゴミを 取ろうとしてもカサカサ取れない~!!     …。         そんなこともなくなるかしら。     多少 めんどくさいことだけど、     日々の煩わしさを考えると かけて損はない手間 もあるもんです。     そう信じて 頑張ります。       手指のカッサカサのほうも手間かけてみては。              いつもほんとにありがとう…              ぜひぜひポチっと!               にほんブログ村               にほんブログ村                              

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る