横山先生の韓国語・韓国料理教室

2009/10/18(日)23:40

娘とデート♪

韓国の文化・習慣(31)

今日は先日のブログで紹介しました、「日中韓観光大臣会合記念観光・物産展」へ娘と行ってきました。 久しぶりに二人でお出かけ♪デートですね。 栄に着いてもちの木広場に行ったのですが、なんか障害者のイベントやってましたさっそく会場を勘違い・・・ 娘に「ママしっかりしてよ!」と一喝されちゃいまして…ダメなママでした。 でもそのイベントでお茶席を体験できるところがあったので、せっかくなので娘と一服することに。 初めてのお抹茶はやっぱりイマイチだったようで、3口は飲みましたが残りはママがいただきました。 一応、花嫁修業としてお茶とお花を数年習っていた私。 ここぞとばかりに娘にお茶碗の持ち方やまわし方など教えてみましたが、あんまり意味ないですね でも久しぶりにいただいたお抹茶は大変美味しく、たまにはコーヒーじゃなくお抹茶もいいかもですね。お抹茶ってビタミンCたっぷりですし。 さてさてお目当てのイベントはエンゼル広場だったのでそちらへ移動 いろいろな市町村の観光PRや試食、特産物の販売などたくさんあり、娘は試食やゲームを楽しんでおりました。 10:30~は韓国のイベントとして Korean 女性伝統芸術グループ「アリナレ」による「五鼓舞・長鼓踊」公演がありました。 こんな大技も!!! 私、韓国のこの類の公演見るとすごく好きなんですが、娘も最後まで食い入る様に見ていました。やっぱり血ですかねぇ その後、韓国観光公社にてチマチョゴリを試着しました たくさんの人で賑わっていましたが、特に韓国ブースは人気があったように感じたのは私のひいき目でしょうか?! 私は知多半島の観光PRでミツカン酢の黒酢サプリやはるさめ、その他静岡のお茶やどこかのお菓子などたくさんお土産をもらって、タダってうれしいなぁ♪と娘と2人でいい気分 おいしいランチを食べながら、娘とのデートを楽しみました。 息子はもうすでについてきてくれないし・・・ やっぱり娘がいてよかったです

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る