カテゴリ:カテゴリ未分類
土曜日の朝は善福寺公園にラリーちゃんのお散歩に行って参りました♪ ![]() この人、お座りしている訳ではありませんで、向こうから来る別のワンコに備えて戦闘態勢を整えている所なんでございます ( ̄▽ ̄) 別段悪さする訳ではありませんが、毛並みの良い犬には吠え掛かる傾向があるのは、飼い主同様、野良犬だった過去を引きづっているからでしょうか ( ̄▽ ̄) 可愛い奴でございます♪ ![]() ![]() サモサ職人ティモケさんが我家からワンブロック、徒歩1分も無いカフェで、インド料理ののモーニング「Timorning」をやると言うので、妻と一緒に行って参りました♪ 柔らかな陽射しの差し込む明るい店内で頂くポハをメインとするインド朝食は最高です♪ ご専門のサモサも2種類頂き、二人で半分こ致しました ( ̄ー ̄)ニヤリ これは毎週やって欲しい企画です♪ インドの朝食ってのも結構人口に膾炙しているものと見え、店内はお若い方を中心に賑わっておりまして、その雰囲気もまた素晴らしかったっす♪ 朝から良い気分♪ ![]() とゆっくり朝食をとっておりましたら、10時半からのヨガのレッスンに間に合わなくなってしまいました ( ̄▽ ̄) と言う事で、妻の提案であるベトナムを舞台とした映画「モンスーン」をアップリンク吉祥寺に見に行く事と致します。 なにせ若殿様がベトナムはハノイに赴任しておりますので、母親としてはベトナムと言う字面を見ると、チェックしておきたくなるのでありましょう... この映画、ベトナム生まれ、イギリス育ちの若者がベトナムになって来てブラブラすると言う「内省的なロードムービー」と言う事なんですが、全然意味が分かりませんでしたよ、オジサンには ( ̄▽ ̄) と言う事で久々の大外れ映画を観させられてしまいました ( ̄▽ ̄) ![]() その口直しと言う訳でもありませんが、お昼は吉祥寺でベトナム料理を頂く事と致しました。 大久保にある「ベトナムちゃん」の姉妹店らしいんですが、此処、映画と違って(^^)掘り出し物でした♪ ![]() ![]() 腸粉みたいなバインクオン、臭豆腐みたいな揚げ豆腐のレモングラス炒め、と中華料理と対比してメニューを見ちゃうのは中国畑の悪い癖ですが、どれもこれも本物風(=本物を知らない ^^)で大変美味しゅうございます♪ ビールの進むメニュー選択ながら一杯で我慢させられたのは同行者様の強いご指導のせいでございます ( ̄▽ ̄) 一人で切り回しているベトナム人のおばさんに出身地を尋ねますと「ホーチミン」と言う事でありまして、南の味とか北の味とか料理とか全然分かりませんが、取り敢えずホーチミンの人の作る料理を食べたと言う事でございます。 色々他のメニューも食べてみたいので再訪を期す!
最終更新日
January 22, 2022 08:38:24 AM
コメント(0) | コメントを書く |
|