テーマ:☆★バイク★☆(8279)
カテゴリ:カテゴリ未分類
6時起床♪ 近くのコンビニでサンドイッチとナゲットを買って来てホテルの部屋で朝食です。ホテルの朝食にしても大して値段は変わらないんですが、まぁ気分の問題としてかかる朝食としています ( ̄ー ̄)ニヤリ ![]() 07:45am 出発♪ 走り出した瞬間に燃料警告灯点灯致しまして、ガソリンを入れてから高速に乗ろうと思いますが、生憎ガソリンスタンドが見つからないまま高速に入ってしまいました。 高速道路を走っている最中は、此処でガス欠となると、1-2時間、ガソリンスタンドのあるS.A.までバイクを押してえっちらおっちら行くのかぁ、JAFを呼んだ方が良いのかなぁ、それもみっともない気がするなぁ... などなどドキドキしておりましたが、幸い豊田市の上郷SAまでガソリンは持ちまして無事給油完了♪ 14ℓのタンクに対して給油量11.28ℓとかなりぎりぎり。リッター208円と言うお高いガソリンでもありがたい事でありました♪ 新東名浜松SAで休憩♪ ![]() ![]() 11:00am ちょっと早いけど駿河湾沼津SAでお昼とする事と致しました。今日もお昼はお蕎麦... 連日お蕎麦で軽く済ませる感じとなっている旅の食事です。 駿河湾と言う事で「桜海老のかき揚げ天ざる」なんてのを奢りまして、美味しく頂きました。 ロボットが配膳しているのも最近の流行ですね ( ̄▽ ̄) ![]() またもや東京IC近くが渋滞していると言う事で、海老名から圏央道に入って中央道経由で帰る事と致します。八王子ICを過ぎた日野BS辺りでまたしても燃料警告灯が点灯致します。 インジケーターによれば後110Km走れるという事だし、今朝の感覚からしても家までは保ちそうです。しかしガソリンは早め早めに入れないと何時かはガス欠で大変な目に遭う事になりそうです。注意する事と致しましょう。 無事地元のガソリンスタンドまで帰って来れましたが、朝の高速SAでのガソリン代が208円、地元で173円。高速とは言え地方のガソリン代が高いのに吃驚です。 本日の走行距離 368.0Km 今回のツーリングの走行距離合計 1,431.5Km ちょいと長めのツーリングをフルにエンジョイしてしまいました♪ お天気にも恵まれ最高な日々を過ごす事が出来ました。
また何処かに長距離ツーリングに出掛けよう♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
May 21, 2025 05:10:17 PM
コメント(0) | コメントを書く |
|