pipico & mam's つれづれ Diary

2009/11/17(火)16:12

ワクチン接種、そして発熱

pipico 生後16ヶ月の出来事(8)

昨日はぴぴこさん、夜更かしboy…大暴れ劇場で、ようやく寝たのが11時過ぎ 母、連日のいろいろおかげで実はかなり寝不足今朝から頭がガンガンしております実は…昨日は学校を欠席、今日は午後から早退してきました ぴぴこさん、日曜日から体調を崩しておられるんです。。。  土曜日に季節性インフルエンザのワクチンの1回目を受けに行って来ました ようやく1回目。今さらポリオを後悔中・・・ で土曜日はなんて事なくそのまま無事に1日を終え、一安心のはずがっその日の夜の授乳回数がやたらと多いたぶん5回くらいは飲んでたなぁと思ってると、日曜日の朝からちょっと熱っぽいそんなに高くはないけど、元気がない食欲がないもしや、副反応それとも、どこかでインフル貰ったとドタドタ、バタバタでもそれほど高くなくずっと37度台だったので、様子をみることに・・・。しかぁし夕方お昼寝を15~17時までして起きてみると、明らかに熱いさっきより熱い と、そこから急患センターに連絡して、慌てて行ってきました この急患センターがとんでもないほど混んでる。予想はしてたけど、ちょっとびっくりしんどそうな妹に付き添う両親とちょっと具合悪いからついでに診てもらうという兄姉、病院から出された薬が昼間で切れたというサラリーマン、ちょっと熱っぽいけど平熱な高校生いわゆる『急患センターのコンビニ化』ってこういうことかぁ・・・と納得職員さんも必至でやってるけど追いつかないもの当然だろうなぁと思いました。 我が家もその一人でもぴぴこはまだ自分で症状を訴えられないわけだし・・・といろいろ考えてながらも待つこと30分で受付が終了ここでやっと小児科へ行けます。ぴぴこはパパとお外で待機してもらっていましたが、みかんを食べたりしながらおりこうさんお熱もイヤがることなく測れて、いざ中へドキドキしてました。 おじいちゃん先生が待っていて、昨日の接種のことと、今日の症状を話すと・・・「もし注射のせいなら異変は昨日の内に出てるからそのせいではない」とのこと。で、要点をまとめるとこんな感じインフルの検査はしてみるけど発熱後時間が経ってないから正確とは言えない陰性だとしても明日まで熱が続くようなら再度検査する必要があるただ、熱以外の症状がないことから、おそらく陰性は信じて大丈夫ということでインフルエンザではないという診断をされ、抗生剤と座薬を出されて終了会計をお薬でも時間がかかって、結局帰宅したのは22時過ぎでした ぴぴこさんもさすがに疲れたみたいだけど、一向に食欲がなく全然食べないんです。ちょっとは口に入れるけどすぐにベーとするか、イヤイヤで食べずとりあえずおっぱいで寝るも、おなかが空いてるからかほぼ1時間置きにおきて授乳私もすっかり寝不足2日目となりました。。。   そして翌月曜日。どっちにしろ休むし~だったので家事を済ませてから病院へいってみました。いつも行くところはどうせ激混みだろうと予想がついていたので、お注射に通ってる病院へ診断の結果・・・。「お母さん、奥の方に口内炎ができてるよ~。これが発熱の原因」えぇぇぇぇ口内炎で発熱するのぉ~かなりびっくりなのでした。でも言われてみれば食欲がないものわかるし、菌が入ったことに間違いはないし、納得熱が高くなかったので座薬は使ってなっかたんだけど、痛み止めに使うように言われて別な抗生剤も出してもらって、なんとか無事に終わりました  心配していたパパにで状況を伝えると、帰宅時にお土産がぁ ママにじゃなくて、ぴぴこさんになんですって~寝不足で頑張ってるのにひどいよね~まぁこの笑顔に癒される母なのですが うふふ。やんちゃboyでしょ~  で、そんなぴぴこさん。痛みもないし、熱も下がったし、少しが食べれるようになって・・・元気なんですが、パワーが有り余っていたようで、昨夜は大暴れしかもやっぱり痛みが出てきたのか、なんとなくいつもと違うからか、かなりの授乳回数 結果、私の寝不足が3日目に突入中なのです今日は寝てくれるかなぁ・・・  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る