529696 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

台湾の嫁~台湾っておもしろいのねん~ 

台湾の嫁~台湾っておもしろいのねん~ 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

*たくみ*

*たくみ*

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

2009.06.13
XML
カテゴリ:育児
天気予報が結構あたってます。
ちょこちょこ雨降ってるなと思ったら
午後からスコール。
子供達が一瞬「お~!」と声を上げるくらい
ざーっと降って来ました。

太郎がビビって泣かなくなったのは進歩だな~
なんて思った。
ところで、いつから泣かなくなったんだろう?

***********************

次郎の初ペット。カブト虫君。
一週間経たずして、蓋を開けっ放しにして逃げられたとは
書きましたが。

…帰って来ました(゜o゜)

ん~。

実は、我が家のベランダは結構な広さがあり、
全部ガラス戸で覆われている。
半分は網戸にして、諸事情で壁に穴を開けてある場所もあるんだけど、
一応全部何かで覆われてる感じ。

だから、かぶとが逃げたと言った時、パパは
家の中で死んでいたらどうすると心配したんだけど
基本的に外に逃げたいと思っている虫が家の中に
入ってくる事は無いでしょうと説明した私なんだけど。

でも、私も一応は不思議だったのよね。
体はあんなに硬くて大きいんだし、
出て行ける場所はかなり限られる(&見つけにくい)な、と。

虫ってすごいな、とも思っていた。

でも、その二日後。。。。



ぶ~ん。バシュ。
ぶ~ん。バシュ。


と言う音で朝の4時に目が覚めた私です。

例の(って、他のかぶとむしであるはずが無い)かぶとが
懸命に網戸に体当たりしていました。

ん~。ん~。

たっぷり眺める事5分。
だって、こんなに外に出たがってるじゃ~ん。

そのまま網戸を開けて逃がしてやろうかともかなり考えたんですが、
…結局また捕まえてかごに入れてしまいました。

なんでかな?

次郎の方が、かわいかった?(笑)


ちゅうことで、本当に旅行に行ってきたね。
って感じの次郎のかぶとむし。
またまた我が家にいます。


次郎のあの言葉は予知だったか??




直感力、予知能力が上がるストーンちゅうのもあるらしい。
ちなみに6月の誕生石だって。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.13 22:06:48
コメント(8) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:帰ってきたぞ!(06/13)   カンガママ さん
みつかってよかったですね~、気がつかないうちにつぶしていたら・・・。(想像しただけでも怖いです)
我が家には、5月の連休にホームセンターでもらってきたカブトムシの幼虫がいます。雄か雌か不明のまま現在。たぶんさなぎになったのでしょうが、土の中にいるので不明。おかげでルー坊の興味はまったくなくなり、暗い場所ということで玄関の下駄箱の下に放置状態です。
やっぱりメスじゃあんまりかわいがらないだろうからオスのカブトムシで、ルー坊にかわいがってもらえることを願います。じゃないと無駄に飼っていたことになるので・・・。 (2009.06.14 10:08:26)

Re:帰ってきたぞ!(06/13)   from asia さん
帰って着てよかったですよ~!
本当、家の中で誰かに踏まれて居たり・・・
なんかだったら最悪でしたよね。
よかったよかった・・・ (2009.06.15 16:40:36)

Re:帰ってきたぞ!(06/13)   台北マダム さん
逃げるのね~。逃げたら怖い!大嫌いなヤツと間違えそうです。
今年はまだ山では鍬形みてないな~。涼しいから?
男の子もママは大変だね~。 (2009.06.15 16:57:25)

カンガママさんへ   たくみ さん
おぉ!幼虫ですか!!
あれ、ものすごくグロいもんね~(笑)母はやだよね。私は勘弁~!と思いつつ、次郎がもらって来ちゃったら世話するのかなあ?(^_^メ)

男の子がいるとどれも通る道だね~。

確かに。カブト虫の醍醐味はあの、角。
無事、オス君であることをお祈りしております。 (2009.06.15 17:25:15)

from asiaさんへ   たくみ さん
ありがとう。そうだね~。踏むのはやだね。。
それにね、帰ってきたら、すこし、次郎もまじめに
世話をしているような、気がするの。

だから、居なくなって(で、また捕まえて)良かったかなと思っています。 (2009.06.15 17:27:13)

台北マダムさんへ   たくみ さん
クワガタ(笑)
メスは更にゴキに近づきますね。

そっか。やっぱり暑いと色々出てくるんだ。
(2009.06.15 17:36:43)

Re:帰ってきたぞ!(06/13)   cima さん
お帰りなさ~い♪
ベランダの事情は知らなかったけれど、さて、あそこで逃げてどこへ・・・街路樹か?
とカブトムシさんの行く末を案じておりました。
「次郎の方が可愛かった?」に(笑)。
ねぇねぇ、でもさ、雌だけで、籠で一生終わらせるの、ちょっと忍びなくない?^^;
次郎くんと相談してみて。
難題かな???(苦笑)
(2009.06.15 17:56:13)

cimaさんへ   たくみ さん
やっぱり飼うならつがいって事ね~。
とは言え、幼虫は勘弁して(笑)

やっぱり休みの前には逃がす事になると思うの。
陽明山まで行けば普通にいるらしいから天母の友人の家辺りで逃がそうと思ってる。 (2009.06.16 16:26:01)

Calendar

Favorite Blog

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
◇◆年がら年中暖かい… F&J25さん
ひまわりのつぶやき ひまわり9367さん
オレンジなしゃぼん… * ひなた *さん
家庭菜園・狩れ! … ミレディさん

Comments

マイコ3703@ 巡り巡ってたどり着きました♪ 最近読んだブログで1番気にかかってしま…
*たくみ*@ おぼくんさん 私未だにやります(笑) ダンナに「何年台…
おぼくん@ Re:笑顔で逮捕(06/06) 凶悪犯罪じゃないから、どっちもそんなに…
*たくみ*@ cima さん でしょ。(^_^;)
*たくみ*@ おぼくん さん 台湾の患者さんは元気になって退院しまし…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.