【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

銀座マリー、『自立を目指す』の巻

銀座マリー、『自立を目指す』の巻

フリーページ

2005年09月02日
XML
カテゴリ:気になったこと
 神田昌典氏のブログ神田昌典の毎日が奇跡!を読んで、私なりに考えた。


 そして、無謀にも以下の私見を神田さんにメールした。


 特に、2月6日と14日分の『福祉とビジネス』に関しての記述に対して共鳴したので。


 「福祉とビジネスが大きなものをうみだす」という内容に共感し、私の胸は踊った。

 
 福祉とビジネスを融合させ、日本を豊かな社会にする活動ができないだろうか?

 
 その活動の一員になれないだろうか?と思いまして。

 
 実は、私は、高齢者福祉サービス業において、起業の準備をしている。

 
 このブログでは、福祉についてあまり触れていない。さらに、起業準備に戸惑っているのも事実。


 なぜ、福祉なのか?


 なぜ、福祉サービス業を目指すのか?


 その背景として、私の簡単な経歴を書くと、

 
 アメリカの大学で、「Human Services」を専攻。特に、「Aging Services」を専門にしていた。

 インターン生&卒業後は、非営利の総合老人福祉施設にてケースワーカーの見習いとしてお世話になった。


 アメリカは、効率至上主義だから・・・という言葉をよく耳にするが、

 私にとっては「福祉とは、人間に対する最高のサービス業である」ことを学ばせてくれた国である。

 だって、「Human Services」ですよ。


 そして、常に人間としての尊厳とは何か?と考え、行動することを学ばせてくれた国でもある。


 だから、対応に迷った時は、マニュアルのみではなく、
 その人の尊厳を守ることを第一優先に考え、行動していた。


 帰国後は、医療・社会福祉法人にて、ソーシャルワーカーとして働き、
 介護保険導入後は、民間企業に転職し、経営&運営サイドで働いた。


 なぜ民間企業に転職したのか?それは、サービス業としての福祉を学び、実現させたかった。


 しかし、現実は厳しかった。

 
 福祉現場サイドと経営サイドは衝突することが多く、融合に至る道のりは険しかった。

 お互いが「より良いサービスを入居者さんに提供する」という同じ目標を掲げていたにも関わらず。。。


 私は、常々、福祉現場の人達と経営に携わる人達は、言語が違うのではないか?と思っていた。

 ある意味、異文化コミュニケーションだと。


 その結果として、福祉とビジネス界においては、通訳のような存在が必要だと思い始める。


 私は、そんな通訳のような役割を担いたいと思い、起業することを決めた。


 私の事業のビジョンは、2つ。

 
 1.日本の福祉を顧客本位のサービス業として確立すること。

 2.介護職の社会的地位の向上を目指すこと。


 お客さまと共に考え、最適な答えを導き出し、不安を解消して、幸せになるためのお手伝いをしたいと思っている。

 そんな事業を目指している。


 なぜこんな私見を書いたかというと、福祉ビジネスをされている方々、
 また起業を考えている方々と意見交換をしたいと思ったから。


 私の考えている事業は、福祉ではないのだろうか?と悩むこともあるから。
 この方向性でいいのだろうか?とも。

 
 だから、『福祉とビジネス』の融合を目指している多くの方たちと語り合いたいと思う。


 福祉について考え出すと、どうしても熱くなってしまうので、今日はこの辺で。

 
 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月03日 00時13分26秒
コメント(7) | コメントを書く
[気になったこと] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

銀座マリー

銀座マリー

お気に入りブログ

私のがんばれ日記 クロサンドYさん
渋谷の女しゃちょう… apple127さん
島唄の楽園万華鏡@… 島パラさん
シエル サクラ 2002さん

コメント新着

 @ New!
 どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/kp4881x/ 今…
 通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/rxvw7fi/ フ○…

© Rakuten Group, Inc.