386985 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

田舎から上京した社長の楽天思考!人生は一度きりだから後悔なく生きたい!誰が何と言おうと諦めないこと!

田舎から上京した社長の楽天思考!人生は一度きりだから後悔なく生きたい!誰が何と言おうと諦めないこと!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年11月21日
XML
会社に雇われないライフスタイル実現した濱崎佑樹の
「ライフスタイル」ランキングは今何位?⇒クリック!


■プロデューサーとコンシューマーの間に存在するプロシューマーとは?


「プロシューマー(Prosumer)」って聞いたことありますか?

これは「生産消費者」のことを表した言葉です。


▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

・「生産者」:プロデューサー(Producer)

・「消費者」:コンシューマー(Consumer)

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

を掛け合わせた造語です。


この「プロシューマー」という言葉は、アメリカの未来学者である“アルビン・トフラー”が1980年に発表した著書『第三の波』の中で示した概念で、生産活動を行う消費者のことを指します。


ライフスタイル,起業,アルビン・トフラー
−アルビン・トフラー/1928年10月4日生/現在84歳−



自分が欲しいと思う物を自ら発案して商品化したり、メーカーに働きかけていく“進んだ賢い消費者”のことですね。


街にショッピングに出かけても、欲しいと思える商品が見当たらないという経験はありませんか?

そんな中から、「欲しい物は自分で作ってしまおう」と考える消費者が出てきたとします。

その瞬間、具体的なアイデアや技術・情報を持った消費者は、生産者にもなるのです。


このように、生産者にもなり得る進んだ賢い消費者のことを、「プロシューマー」と呼ぶのです。


インターネットの普及により、世界中から最新の情報を仕入れ、メーカー顔負けの高度な知識や技術を持つ「プロシューマー」が表れ始めています。

消費者がいきなりプロデューサーになるのは難しいかもしれませんが、ほんのちょっとした発見とアイディア次第で「プロシューマー」にならすぐなれるかもしれませんね!



ではまた!

応援クリックお願いします! ⇒


P.S.

この変化の激しい時代において、僕が独立・起業する為に何をしたのか?

また、先行き不透明な世の中で、成功し続ける為に何をしているのか?

その秘訣を、具体的にメールマガジン(無料)でお伝えしています。

※広告やアフィリエイトリンクは一切ありません。
※僕が書いた文章のみのメールマガジンです。


メルマガ読者の中から、
「脱サラ⇒独立・起業」の夢を叶えた人が出てきています。

独立・起業すると、人生が変わります。世界が思いっきり広くなります!

あたなも現状を打破したければ、ぜひご登録ください!

なお、メルマガ登録者には、僕が独立・起業する為に毎日使った
“夢を叶えるシート”をプレゼントします。


★登録はこちらからhttp://appoto.net/mailmagazine/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月21日 07時51分42秒
コメント(4) | コメントを書く
[◆知っていれば物知りと褒められる豆知識] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

IT-PLUS

IT-PLUS

サイド自由欄

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

ウーテイス@ Re:会社を作って5年が経ちました!(05/01) Re:引き寄せの法則で『願望を叶える力を…
ウーテイス@ Re:会社を作って5年が経ちました!(05/01) https://youtu.be/rSCgwrqDhT0 純金と、…

お気に入りブログ

2024/06/28(金)・… New! 恭太郎。さん

すわコロナ? New! 元お蝶夫人さん

へんてこりんな夢を… New! 堅子ちゃまさん

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.