まるの日記

2022/03/16(水)13:48

先週&今週の病院

病院(312)

先週は、みるの直腸ポリープの定期診察 道が思ったより空いていて50分も前に到着したのでお散歩 (やる気ゼロのみるは、バッグイン) 東郷神社近くの遊歩道も少し歩いてたら時間になったので病院へ。 みるは、診察前から緊張顔 えんは、診察室をのぞいたり、待合室のチェックをしたり忙しそう   問診中も診察室の中を歩き回っていたのに 看護師さんの姿を見た瞬間、ベンチの下に避難して緊張 みるもえんも、先生は好きなのに看護師さんから逃げるのなんでかな。 診察が終わって、みるぐったり 触診・血液検査ともに問題ナシ。 CRPも下がってきているよ。 毎日2回飲んでいたプリンペランは、 今の食欲不振や吐き気にどれだけ効果があるか分からないので一旦ストップ。 薬をやめてもし食欲や吐き気に変化が出たら相談することにして また3か月後の再診でOK 認知症のような症状が少し見られる話をしたら 認知機能評価シートというのをもらったよ。 やってみたら中程度の下の方 時々チェックして様子を見ていこうね。 そして、このところくしゃみと鼻水がひどいみる。 12日夜に頓服でもらっていたクラリスロマイシンを飲んだら… くしゃみと鼻水はピタっと止まったけど 22:40に嘔吐。夜中はずっとうろうろ 翌13日 朝ごはんは全く食べられず、午前中は抱っことうろつきを繰り返して 午後には、少しずつ落ち着いてよく寝て、夕飯は完食できたよ。 14日の夜ご飯は3分の1残しちゃったけど、元気を取り戻して一安心。 それから、今週はみるが胆泥症の薬を飲み始めて2週間で良くなったかの検査 つきそいのえん、緊張しすぎだね 血液検査は問題ナシ。 エコーでは、前回よりも胆泥が少なくなっているとのこと。 もう少し頑張ってお薬続けよう 頓服を飲んで具合が悪くなってしまったことを先生に話したら クラリスロマイシンは、感染に効く薬で花粉には効かないので 症状が良くなったのは、口が原因の感染があったことが想像できるって。 副作用が出にくい薬だけれど、まれに消化器系に出る子がいて 胆泥症で飲んでいる抗生物質とも合わさって、副作用が強く出たんだろうということで しばらくは飲ませないで、胆泥症の治療を優先するよ。 またあまりにくしゃみや鼻水がひどくなったら先生に相談しようね。 いけばな協会展 無事に終了しました ご来場ありがとうございました。 花材:苔梅 キングプロテア アスパラガスプルモーサス 花器:肥後博己作 陶器花器

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る