|
テーマ:アニメあれこれ(22882)
カテゴリ:ポケモン慣用句大全集
![]() 今回は モグリュー『根掘り葉掘り』 です。 果たしてツンベアー『息も凍る』か、それとも・・・(現時点:新聞未読)。 ↓ ぐへ。そうきたか。 ・・・葉掘りって単なる調子合わせだそうですよ!ギアッチョさん! 来週は・・・ダンゴロ『耳寄り』・・・かな?(・・・懲りない) 少々遅れましたが(5/28追記)<アニメ感想>です。 ドリュウズさんマジ豆腐メンタル。 いやぁ・・・どうなんだろう(汗)。別にくだらないとは思いませんが(・・・と言ってる時点でちょっとは思ってるわけですが(おい))、それでもかませポジションでも頑張ってきたダネフシェや今ならポカブたちを見ていると・・・やっぱりちょっと情けない、かなとは思います。 ともあれ今回でいわゆる『リミッター』は解除されたわけで・・・この攻撃力135の強ポケモン(ゲームやってないけど、このドリュウズの種族値を見るにつけネットで『BWポケモンの種族値の割り振りには無駄がない』と言われるのも実感できます。)をどう扱っていくのか楽しみではあります。ぶっちゃけメンタル面以外においては現在のサトちゃんの手持ちはもちろんのこと研究所に預けてるポケモンの中でもこのドリュウズに勝てるのは限られてると思いますし・・・。 しかしドリュウズさん、頭のドリルパーツがまるで斜にかぶった帽子のひさしみたいで中々かっこよくはあります。 <その他> ●いきなりバトル。BW以前にも結構あったパターンかと。ドリュウズの種族値同様無駄がありません。 ●え。ラングレーさんですか。じゃあ写真はあの方使うしかないじゃないか!(なので使った) ●特に鼻がつまってるとドラゴンマスターとドラゴンバスターって言い分けづらいですねw意味は真逆になりますが・・・。 ●後で知りましたが中の人ミジュマルと同じ人ですか。 ●内股でブーンな、キバゴの謎の構え。北斗宗家の構えにも似てますw ●でも負けた。今年中の進化はあるのかな? ●相変わらず挑発スキルだけは一級品のアイリス。成功率100%です。 ●ドリルライナー!! 確かにスパロボっぽい表現です。遠くでキン!と小さく効果音が入るのも作り手、なかなか分かってますw ・・・お子様は『あれ?なんで手前にドリュウズいたのに、後方からドリルライナー来るの?』と戸惑いそうですが。今度は巨乳なおねいさんのカットインお願いします。 ●でも負けた。んでコモルー。 ●てなわけで今回のアイリスは決して『コドモね~』とか ●そして相変わらず概念というか空気と化しているサトちゃん。 ●それにしても過去のアイリスすごいですw どんどんはしょられていくシキジカの救出ぶりが(作り手が)分かっていて面白いです。それにしてもオーズの『自動販売機』みたいにツタってどこにでもあるのだなぁ(笑)。 ●幼アイリスにだきしめられて嬉しそうなモグリュー・・・コイツ・・・ッッ!! ●一応優勝はしたんだw ●そして『下顎』登場!!(ファミ通でのキャラデザさんのインタビューより。んでアイリスの しかしムチムチしすぎだろうww ●んでキンタロスに相応しくオノノクスです!!(つくづくゲームやってない管理人です) ●『一度も負けたことがない』『次が100勝目』とまるで800年以上前の某京の五条の橋の上の大男より連綿と続く負けフラグを掲げるアイリスw もっとも同じポケアニキャラでもゲストのサンド使いのアキラはサトちゃんとR団倒して100勝達成したけどな(いつの話だ)。 ●んで負ける。んでコモルー。 ●『気持ちを分かってあげられなかった』結構アニメで見かける展開ではありますが、大概良い話になっているかと思います。相互理解は永遠のテーマですよね・・・。 ●なんだかデントファンを敵に回してるよなwラングレーさん。 ●しかしバトルかっこいいわw ●引き分けたけど・・・多分二度と出てこない気がします・・・ラングレーさん。それとも?
数字止まる。
Last updated
May 28, 2011 11:36:40 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ポケモン慣用句大全集] カテゴリの最新記事
|