|
テーマ:たわごと(27242)
カテゴリ:日記・たわごと・ひとりごと
どもです。
当方、明日から来年の正月2日まで、静岡のダンナ実家に帰省予定。そのため、これがたぶん今年最後のブログ日記になります。 現在私の横では、ダンナが『白騎士物語』というゲームに熱中中。ダンナが『スパロボ』系以外のTVゲームにハマルのは珍しいねぇ。これも広義で言えばロボットゲーではあるけど。もちろん私も、それを横から観戦っつーか鑑賞する楽しみを堪能しつつ、このブログを書いてます。中世風ファンタジーちっくな異世界のヴィジュアル見たり、そんな音楽に耳を傾けるのが楽しいの♪ 今年も色々ありました。 過日、Eテレでやってた『2355』(ここ一、二年のお気に入り番組)でトビハゼのトビーが「毎年この時期になると『今年も色々あった』と思うけど、今年はそれじゃ言い切れないぐらい色々あった」というような事を言ってましたが、まさに今年はその言の通りの一年でした。突然の天災と人では防げぬ人災、そして動乱が、日本を、世界を震撼させ、それをきっかけにして、日本中で人と人との絆や、日本人らしさが再認識された一年でした。 かくいう私の周りでも、今年は色々ありました。その中でも、個人的に特に大きな出来事は、母方の祖母の入院でしょうか。今年の結構早い時期に、一時的に帰省するため母に連絡を入れたとき、初めてその話を聞かされ、びっくりした記憶があります。私の記憶が確かなら、その帰省の真っ最中に、あの3月11日の大震災が起こったような…。 趣味的な分野では、11月に風邪をこじらせて気管支炎のような状態になり、そのせいで、ダンナに今年いっぱいのTRPGコンベへの参加を止められたのが大きな事件だったかも。そんなことがあったからか、なんか今年の終盤は不完全燃焼な感じでした。今年も結構TRPGコンベに顔を出してて、PLもGMも結構遊んだはずなんですけどね。 そうそう。今年のTRPG関連のニュースでもうひとつ、ダンナに聞いてびっくりしたことが。 私がお世話になってたコンベサークルのひとつ『ベルエポック』が、来年いっぱいで活動を終了させるらしい。12月の『ベルエポック』に参加して帰ってきたダンナに聞いて、思わず「…マジで!?」と聞き返してしまった。結構老舗の、お気に入りのコンベサークルだったのに。 『ベルエポック』スタッフの皆さん、すてきなコンベをありがとうございました。そして、お疲れ様でした。 明日は、玄関にしめ縄を飾ってから出発します。私とダンナの自宅のある地域では、地域誌のその年最後の号に、門松をプリントした紙が挿入されていて、近所でもその門松プリントを玄関に貼り付けてる家がちらほら。うちも明日、しめ縄を飾るついでに門松プリント貼り付けようかしら。 さて。まだ色々とやるべき事があるので、今回はこの辺で。来年も宜しくお願いします。 それでは皆様、よいお年を~(o|o)ノシ♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011年12月29日 21時17分23秒
コメント(0) | コメントを書く |