012218 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

干物の伝道師 丸宮三代目

干物の伝道師 丸宮三代目

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

丸宮商店三代目

丸宮商店三代目

Freepage List

2006.01.16
XML
カテゴリ:干物
皆様はじめまして

「干物の伝道師」丸宮 宮本商店三代目宮本と申します。

ブログなんぞと言うものを立ち上げてみました^^

色々と食べ方や、レシピ等ご紹介していきますのでよろしくお願いします。


今日の鉄腕DASHUにて横峯さくらのパパが登場!

そのパパのお土産がなんとウツボの干物!!!

しかもお頭つき・・・


    はっきり言ってグロいです・・・


しかし、グロテスクなものほど食べると美味!

例えば~
魚で言うとアンコウ!(正直顔がかなりいかついです^^;)
こいつは料理方法もかなりのものです(吊るされてるし・・・)

クエなんかもそうですね(食ったらメチャうま!)
あとゲンゲ・・・(はっきり言ってエイリアンです)


話を戻して、ウツボと言えば和歌山より西で食べられているそうで
高知県もウツボを食べる県なんです!

しかもたたきや煮こごり、干物で!

楽天の数ある店の中でもこのウツボの干物
売っているのは当店だけじゃないですか!
身は脂が乗っていて、かつ身と皮の間のゼラチン質と脂がなんとも美味!

ちょっと自慢です^^

その食べ方をちょこっと公開!
当店のウツボの干物は基本的に唐揚げ用なんですが実は他にも食べ方があるんです!

1.佃煮
身を細かく切って(骨切りの意味合いがあります)砂糖、醤油、ミリン、酒で煮詰めて佃煮にすると日持ちもしてGOOD!

2.そのまま焼き
中心から上の部分のみを使います、尻尾の方は骨が多いため、5ミリ幅に細かく切って焼いて下さい。

3.すき焼き
和歌山のほうではすき焼きの具にもするそうです。


こんな感じで色々と食べ方やレシピ等を
公開していきますのでよろしくお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.16 01:31:47
コメント(0) | コメントを書く
[干物] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

纱理奈@ 友達とか欲しいな~! 全然友達がいなくて( *>.<* )、休み…
(^o⌒*)/@ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
゜+.(・∀・)゜+.゜+.゜@ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…
某ニート@ やっぱ働いたら負けだわw どもーw 某有名ニートです(・∀・) あん…
マイ子@ しゃぶってもいい? 「だめ?ねぇいいでしょ?しても。ねぇ。…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.