000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

丸ヶ崎自然農日記

丸ヶ崎自然農日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

yamasoh2000

yamasoh2000

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

右京区@ 自然農の研究 sznoclub.gunmablog.netがリンクしていま…
yamasoh@ Re:おぉ! 種も採りましたので来年が楽しみです。 …
Jun@ おぉ! 見るからにおいしそう! 川口さんとこで…
ざぱん@ そうデス・・。 私も見たのは、このくらいの三日月太陽で…
yamasoh2000@ Re:こんにちは(04/19) さ とさん ブログにおいでくださりありが…

フリーページ

2009年11月03日
XML
カテゴリ:


小松菜が食べ出のあるサイズになってきました。
淡い、それでいて鮮やかな緑色の葉は市場に流通している小松菜の濃緑色の葉とは随分と違うけど、爽やかな感じがします。

白菜が逞しくなって来ました。

直播き組に比べて苗の定植組が生育が遅れ気味なのは仕方ないか‥。


おお、ブロッコリーに花芽が!

さあ、いつ収穫するか。


先週播いたエンドウの芽が顔を出し始めました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月11日 23時47分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[畑] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X