122691 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

深呼吸できました?

深呼吸できました?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 29, 2007
XML
カテゴリ:シックハウス関連
被災地のアレルギー対策、気になってました。
でもやっぱりでした。
ショック症状が心配なものだと本当に気が気でないと思います。

シックハウス患者や化学物質過敏症患者にとっても
様々な問題が起きるのではないだろうか…

まず、集団避難する所には行けないかも…。
長期となれば洗濯・お風呂も出来るようになって
いろいろな香料の臭いが漂いそうです。

自衛隊がお風呂を設営してくださったが、周りで使われる
シャンプーやリンスの臭いで大変かもしれない…
ニュースを見て、そんなことを考えます。

毛布が配布されても、物によっては…駄目な人は駄目かもしれない。

洗濯機が設置されても、前使った人の洗剤の臭いで使えないかも…
無香料の石鹸や洗剤使ってる人なんかいないだろうな。
また支援物資としてそんなものはありそうに思えず…。

こんなことを、思うわけです。
災害弱者とか言われても…なんか不愉快だなあ。

テントを用意しておこうかと本気で考えます。。
とりあえず避難袋には普段使ってる石鹸をスタンバイ。


新潟の震災、台風で被害に遭われた方の
少しでも早く平穏な生活の回復を
心よりお祈りいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 29, 2007 01:41:41 PM
コメント(2) | コメントを書く
[シックハウス関連] カテゴリの最新記事


PR

Profile

flashmama2001

flashmama2001

Freepage List

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.