楽天「こあきんど」ブログ

2011/05/27(金)23:57

広島障害者職業能力開発校事件 控訴審終結 判決日7月14日 

広島障害者職業能力開発校事件(50)

広島障害者職業能力開発校事件 控訴審終結 判決日7月14日 本日(5/26)、まるちゃん(私)が、2010.03.02に提訴した 広島障害者職業能力開発校(現在私が通っている訓練校) の控訴審の裁判が弁論終結しました。 判決言い渡しは、7月14日になるそうです。 原審・控訴審共、まるちゃん(私)が申請した 県職員(5人)の証人尋問申請は、すべて却下され 結局、原告・被告双方の主張が対立しているにも 関わらず、一度も関係者の尋問はおこなわれませんでした。 そこで、弁論終了間際 まるちゃん(私)が裁判長に対し質問してみました。 「私は公平な裁判を受けられていますか?」 すると裁判長は少し考えてから・・・ 「なんと答えたらいいんですかネ、裁判所は公平な裁判をする所なんですけど」と答えたので まるちゃん(私)は裁判長に対し、それにしては一審判・二審とも 行政(被告)サイドに偏った、訴訟指揮をされているように 感じるのですが?と不満を言いました。 それに対し、裁判官は 「裁判所は第三者の中立的な立場で公平」に判決をします。 まるちゃん(私)が、訴訟指揮に対してご不満なようなので それも判決文を書く時によく斟酌して、判決します。 と回答されました。 ま・・・間違っても行政に有利なように判決文を書きますとは 言わないでしょうが・・・ もし「裁判員制度=国民参加型」が民事事件でも採用されていれば 最低でも証人尋問の1回くらいは、行われていたと思います。 非常に残念でなりません。 ★まるちゃん今日の占い順位表 ★ ★お買い物なら「こあきんど楽天市場」

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る