154147 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ムルたんブログ 〜あるバイクバカの物語〜

ムルたんブログ 〜あるバイクバカの物語〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ムルたん

ムルたん

Calendar

Favorite Blog

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Comments

コメントに書き込みはありません。

Headline News

2018.03.03
XML
カテゴリ:バイク
やっと暖かくなってきたと思ったら花粉が飛散して悲惨なことになっていますねぽっ

さて、今日はBMW Japan主催のNight Rider Meetingに行ってきました。ちょき

BMW Tokyo Bayのクローズ後の店内をジャックしてMotorrad好きだけでなく、バイク好きがコーヒー片手に集まろうという企画。


rblog-20180304011752-05.jpg
イベント自体は19時から21時と短くコーヒー飲むだけのイベントなのですが、前回の12月開催時には真冬の寒さのなか、どこからともなく400台を越すバイクを動員した伝説のイベントなのです。
上矢印の写真は今回のもの。夜になっても気温が暖かかったので恐ろしいほどの台数が集まっていました。

rblog-20180304011752-00.jpg
実はだいぶ早くお台場に付いたのでプロショップ台場に寄ってBMW Tokyo Bayへ向かったのですが17時の時点ではバイクの入場を拒否されてしまいました。号泣
どうやら定常的にバイクを駐輪出来るスペースが2台分しかなく、イベント用の駐輪スペースは18時過ぎにならないと利用できないとのこと。仮にもバイクを売っている拠点なので10台くらいは常時受け入れられるようにすべきかとひらめき

仕方ないのでしばらくVenus Fortの駐輪場でカップルライダー達を横目に時間つぶしをしました時計

rblog-20180304011752-01.jpg
再度イベント会場へ行くと無事に入れました。

rblog-20180304011752-03.jpg
ほぼ一番乗りだったので試乗の予約を済ませ、キッチンカーで売っていたアボカドバーガーを一人頬張ります。この時点でまだ食べてる人なんて誰もいませんでした爆弾にしても1,000円は高いよ〜。


rblog-20180304011752-04.jpg
Meetingといっても主催者側でプログラムが組まれているわけではなく、ただコーヒーを飲むだけ。あるとすれば夜のお台場試乗会くらい。


rblog-20180304011752-02.jpg
僕はR nine T racerに試乗しました。バイク歴19年で初めて運転するボクサーフラットツイン。アイドリングでスロットルをひねるだけで車体が右に傾く不思議な感覚。峠の下りではジャイロ効果が絶妙に働き、道にピタリと吸い付くような走りをするというのはBMWだけの成せる技なのでしょう。

トラフィックがほとんどない夜のお題場を先導付きとは言え、結構なペースで試乗できました。R nine T racerは超の字がつくほどの前傾でしたが、腕・背筋(腹筋)、ニーグリップを忠実に行えば決して長時間乗れなくもないポジションで、加速の度にバシュン!ドゥルルルルゥン!とアスファルトを駆る感覚が独特でもありました。ただ、190万は高すぎかな。

試乗後にGSに乗ると驚くほど振動のないスムースなエンジンに改めて感動した帰り道なのでした。
こういうイベント、毎月でもやってほしいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.04 01:21:49
コメント(0) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.