子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

2008/02/27(水)22:17

トイレトレーニングとごっこ遊び 〔2歳1ヶ月〕

室内遊び(131)

我が家はただ今トイトレ中。今日はうんちぃと遊びを中断して便意を教えてくれ、そのままトイレでうんちができました!でも、オシッコは相変わらず事後報告のみ。いつもパンツを濡らすまで気づかず遊んでます。今日も、そろそろオシッコかな?っとハル坊をトイレに誘ってみました。トイレ行こ~♪いなないっ!(訳;いかない)なんてキッパリ断るんでしょう(TT)まぁ、でも、コレがトイトレ。気長にゆっくり進めていくつもりです。そんなハル坊。今日はずーーーっと一人遊びをしてました。おかげで私はゆっくりとたまっていた写真の整理。ハル坊は写真が大好きなので見つかったら絶対邪魔しにくるのですが、今日は私が写真をいじってることすら気づかないほど遊びに集中しています。そんなに集中して何の遊びをしてるのかな?覗いてみると。   う~~ん う~~ん なんと!くまさんのトイトレ中です(笑)くまさんが座っているのは授乳クッション、右手にしまじろうをはめて、ばんばれぇ~(訳;頑張れ)と励ましています。おもしろそうなので気づかれないよう見学してみることに。う~~ん う~~ん う~~~~~~んでっかな~? どっかな~? ばんばれぇ~(訳;出るかな?どうかな?頑張れ)どうやらくまさん便秘気味の様子です(お食事中の方すみません)かなり長い間頑張っています。ばんばれぇ~~ う~~ん う~~ん う~~~~~~ん ・ ・ ・ぽこっ!おっと出たようです!ぽこっ!なので大でしょうか。そして。  ふきふきふきティッシュでちゃんと拭いてあげてます。耳を澄ますとここねぇ~ ばいきんまんねぇ~ ふきふきねぇ~ なんて聞こえてきます。「ここにもバイキンいるからフキフキしようね」ってことかな?そして。  じぶんでっ!今度はパンツを自分で履いてみろと励まし始めました。普段私がやるようにこっちよぉーー じぶんで○×△・・・ごあん? どうじょ!(訳;こっち向きだよ 自分で履いてごらん?どうぞ) と声を掛けてます。でも、当然のことながらくまさんは履いてくれません。  こっちよぉーーくまさんはやる気がないんだとわかったハル坊。今度はこっちよぉーー(訳;こっちの足からだよ)と手伝い始めました。うんうん。ママも少し待って履けなかったら手伝うもんね。とまぁ、ここまでは微笑ましかったのですが・・・。この後、なかなか履かせてあげられない自分にキーーーッ でちなぁーーい!とイライラし始めたので一人遊び終了しました(^^;)それにしても子どもってこちらが思ってるよりよく見てるな~って思います。トイレの流れは随分頭に入ってる様子、遊びで真似するってことはトイレに興味もあるのでしょう。 だったら・・・。 オシッコもトイレですればいいのにぃ(TT) おっと本音が(汗)-----------でもお漏らししたトレパンを洗って外に干してると(あ~私育児してるんだなぁ~)って嬉しくなります(←こっちも本音)                                       ↑育児ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪ 今日も遊びに来てくれた皆さま、いつもどうも有難うm(_ _)m子育てなんでも情報館TOPへ サイトマップへ 楽天市場へ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る