子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

2010/10/24(日)18:54

ハロウィンフェスティバル   〔5歳6ヶ月〕

お出かけ(45)

今日は、毎年恒例の地元商店街イベント、ハロウィンフェスティバルに行ってきました。 このイベント、仮装をした子どもが対象で、受付でスタンプラリーのマップを貰い、各商店街のチェックポイントを回ると、お菓子をもらえて、色んなアトラクションに参加できるんです。  去年のハル坊の仮装は、魔女でした。  今年は、どんなのかというと・・・、     にゃー。  魔女の帽子だけサイズアウトとなり、魔女+ネコ という中途半端ぶり(笑) 初年度は気合入ってたんですけどね~、だんだん、どうでもよくなるわ。  スタート地点の、でっかいオバケカボチャと写真を撮ったら、張り切って、ラリースタート♪   次は3番が近いよ! 見つけたーー!!  ハル坊、テンション高い、高い (* ̄m ̄)  でも、この人、テンション高いのは、チェックポイントを見つけるまでで、ポイントについてからは、途端に大人しくなります。 受付のお姉さんに、「ネコかわいいね~」 と褒めてもらっても、  あ、はい。  ペコリ。  「頑張ってね~」と声を掛けられても、   ペコリ。    大人か。 笑顔を返せー。子どもらしくバイバイしろー。  なんか、自分から行くのはいいんだけれど、相手から来られると途端に照れるんですよねぇ。  最後、ゴールした後の写真撮影でも、   おい!こっちを向け!! 何故か後ろ向き <(^ー^ι)    全てのチェックポイントを回るまで、かかった時間は、約2時間! 普通に歩いてたら「疲れた」「抱っこ」とゴネただろうけど、最後まで元気に歩けました。 ラリーの後は、近所の公園で開催されてた かぼちゃ祭りにも行ってみたよ。  こちらは、特設会場でのパンプキンパイ大食いコンテストに、ファッションコンテスト、こども職業体験や、フリーマーケットなどが開催されてました。 お昼どきで、お腹が空いてた私達は、屋台で、綿飴だけ買って、帰ってきたんですけどね。  家に帰って戦利品を並べてみたら、マックのただ券に、お菓子や風船の他、食べちゃったけど、ソフトクリームにジュース、も貰って、 かかったお金は、綿飴代の100円のみ!  素敵です(≧▽≦)  来年は、大食いコンテストも出てみようかしら ( ´艸`)     ← TRICK or CLICK! 育児ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪ 今日も遊びに来てくれた皆さま、いつもどうも有難うm(_ _)m       ◆子育てなんでも情報館シリーズ◆ (クリックすると、管理人運営の別館ブログへジャンプします) 0歳児の子育て /1歳児の子育て /2歳児の子育て /3~6歳児の子育て  絵本のある子育て /子育て豆知識  design by ともまお☆  *子育てなんでも情報館TOPへ* 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る