190703 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まるるんの雑記帳

まるるんの雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

まるるん☆

まるるん☆

Favorite Blog

ブラウザーショッピ… ソラムンさん
布おむつとアレルギ… よっちゃん@兵庫さん
月子の日記 moon月子さん
ホメオパシーデビュー じんりんあかたろうさん
中村裕恵のナチュラ… 高円寺のペコちゃんさん

Comments

悪女6814@ Re:新しいプレイマット買いました(04/02) こんにちは☆彡いかがお過ごしですか? い…
よっちゃん@兵庫@ Re:水素サプリメントのメガハイドレート(02/12) ごきげんよう(^-^)/ 何でも効けばいいです…
まるるん☆@ Re[1]:まんが 日本の歴史 (08/17) うちとしては、中古でも安ければ良いので…
よっちゃん@兵庫@ Re:まんが 日本の歴史 (08/17) ごきげんよう(^-^)/ これは新しくて良いで…
まるるん☆@ よっちゃん@兵庫さんへ コメント気づかなくってすみません(;´д…
2008.01.04
XML
カテゴリ:子育て日記
■「あーちゃん」
父も母もこれです。おかげで呼ばれるたび共に振り向きどっちを向いて言ってるのかを確認しなければなりません。その状態はタンポポにとってはむしろ好都合なので治りそうにありません(ToT)

■「いっしょ」
かなり早めに出た言葉で一番よく使う言葉です。
「いししし」→「いっしゅー」→「いっしょ」と変化しました。

■「げぇ?」
「一緒」よりこっちのほうが多いかも(^^;
欲求を示すサインとともに言います。一日中言います。
イントネーションから察するに、どうやら私の「これ?」から来ているような・・・

■「あーおー」
不服な時に言います。
どうやら私の「なによー」から来ている様子、よく見られてます(汗)

■「ばいやーい」
バイバイです。しつこそうな時「はいバイバイして~」って言うと「ばいや~い」って言ってごまかされてくれることもある便利な呪文です(笑)

■「ワンワ」■「にゃーん」■「こー」
「ワンワン」と「にゃんにゃん」と「コンコン(きつね)」です。
絵本の猫を指差し、きつねの絵じゃなく猫のほうの積み木を持ってきて「いっしょー!」って言う癖にその後「こー、こー」って言います。

■「いー」「ばあっ」
「いないいない」と「ばあ」です。
定位置に座って床をポンポンとしてTVを指差し「ばぁっ」とセットで言うとそれは「いないいないばあ」の録画を見せろとの催促です(~~;
床ポンポンは「ここ座って!座らな見せんよ」のマネです(^^;
通常の「いないいない、ばぁっ!」よりTVの催促の方が圧倒的に多いTVっ子です(ーー;

■「しーっ」
タンポポは「しーっ」が上手です。ギャン泣きに行くまでの泣きなら「『しーっ』は?」でごまかされて「しーっ」をやってくれます。
最初は指も口の前で上手にやってたのに、いつの間にか指を口に入れるようになり、そのうち鼻にプスって差し込むように ヒー!!(ノ)゚Д゚(ヽ)

■手を合わせて「いーっ」「ぐじゅー」
「いただきます」と「ごちそうさま」です。
断乳をしてから本当にご飯をよく食べてくれ、今では父母の分がテーブルに乗ると、私の分はまだか?とうるさいぐらいに!

■頭を下げながら「おあーっ」「ぐーっ」「ちゆ」「ぐーっ」
「おはよう」「ありがとう」「こんにちは」「ごめんなさい」です。
じゃっかん使いわけてる?って様子です。
自ら進んではしませんが「こんにちはは?」って言ったりすると必ずしてくれます。通りすがりに構ってくれた方も褒めてくれるので「こんにちは」と「バイバイ」はご機嫌で披露してくれます。

■「おいじー」
おいしいです。「うし」やら「おいひ?」やらのこともあります。
語尾が上がることもあるのは聞き手が「おいしい?」って聞くからかな。

■「みゅじゅ」
お水のことです。みんなは「ちゃっ」から覚えるらしいけど飲み物はほとんどお水のタンポポなんで(^^;
口に手を持って行きマグが「みゅじゅ」って言ってくれるので、この要求が一番理解しやすくて助かってます。

■「ちいーっz」
チーズです。も、チーズきちがいです。どれだけお腹が一杯であっても必ず食べます。うっとりした顔で食べます。いつも食事の最後にあげますがそれまでに見つけると「ちーっ!」ってうるさいです。食事に飽きたころに自ら冷蔵庫の方を指差し「ちーっ!」って勝手に催促します。じゃがいもなどのあまり好きでないものもチーズと一緒ならウハウハ食べます。血は争えません、私そっくりです(^^;ゞ


■「あぷ」
Appleです。「『り』んご」の積木にAppleって書いてあったので言ってみたら覚えました。常々思うのですが、本当は日本語よりも英語の方がなん語に近くて覚えやすいみたいです。母の英語力はゼロなので「あぷ」ぐらいしか教えてあげられないのですが(~~;
ちなみにトマトを見ても「あぷ」です(^^;

■「あちぃっ」「ちぃっ」
あちちです。真剣な顔で頭をフリフリしながら言います。
ぬるいくらいでも言います。「熱くないからはよ食べてって!」ってイライラすることもしばしば(~~;
最近「ふーふー」も覚えましたが口をつけてからふーふーしたり、せっかく冷ましたのに別のをすくい直して食べたり(^^;

■「ねんね」
1月1日にいきなり「ね・ん・ね」とハッキリ言いました。これも自分からは言いません。イライラしてる時に「眠たいの?」って聞くと目をこすりだします。それまでこすってなかったのに。まだ聞かれないと自覚できないみたいです。あっ、お腹がすいてる時も同じです。


■「あんまんまん!」
アンパンマンです。「まんまん」のこと多いです。「あんまんまんまん」ってことも(^^;

■「いてぃー」
キティちゃんです。ミッキーは「ひっきー」って言ってるような・・(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.14 03:29:55
コメント(0) | コメントを書く
[子育て日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.