190679 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まるるんの雑記帳

まるるんの雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

まるるん☆

まるるん☆

Favorite Blog

ブラウザーショッピ… ソラムンさん
布おむつとアレルギ… よっちゃん@兵庫さん
月子の日記 moon月子さん
ホメオパシーデビュー じんりんあかたろうさん
中村裕恵のナチュラ… 高円寺のペコちゃんさん

Comments

悪女6814@ Re:新しいプレイマット買いました(04/02) こんにちは☆彡いかがお過ごしですか? い…
よっちゃん@兵庫@ Re:水素サプリメントのメガハイドレート(02/12) ごきげんよう(^-^)/ 何でも効けばいいです…
まるるん☆@ Re[1]:まんが 日本の歴史 (08/17) うちとしては、中古でも安ければ良いので…
よっちゃん@兵庫@ Re:まんが 日本の歴史 (08/17) ごきげんよう(^-^)/ これは新しくて良いで…
まるるん☆@ よっちゃん@兵庫さんへ コメント気づかなくってすみません(;´д…
2012.02.29
XML
カテゴリ:子育て日記
覚えてるうちにいろんな事を書きたいのだけれど、
ここ最近、めっちゃ忙しい。
時間があれば、がん克服関係の書物を読んでるし。
といいつつ、こんな本も(;^_^A




【送料無料】子ども3人をハーバードに入れた親から学ぶ、目標に向かって努力する子の育て方


この手のはそこそこ読んでたから
だいたいが、へいへい解ってますって、ってことだったし、
もともと親二人が学習塾を開けるほど高学歴DNAだし、
そこの塾で儲けてアメリカ移住なんてできてるから
アメリカの環境にいて東大目指したのと変わんないじゃんって
思ったのだけど、
半分読み進めた所で、一箇所だけ「ほぉ」と思うところがあった。
これは私も迷ってる所で、アメリカ、日本の教育の違いの部分だった。
これだけでもこの本を読んだ価値があったというもの。

親の役割ってほんと大切。
頑張らねば。。。


追記:最後のほう、文化の違いがすごく感じられて
   とても面白かった。
   前半読んでる時には、読む必要無いかな?と思ったけど
   こんなふうなのがあるから、最後まで読まないとね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.07 22:03:48
コメント(0) | コメントを書く
[子育て日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.