972768 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リカーの海にちょっと漬かってくる

リカーの海にちょっと漬かってくる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2024年05月14日
XML
カテゴリ:PC関連


先日届いたThinkPad X1 2-in-1の電源が旧来の(専用)ACアダプタでなくUSB PDによる給電方式になったことで、家の電源周りでUSB PD仕様アイテムが増えた。

この前に使っていたのはAnkerの「736 Charger」なのだが、スマートフォンと骨伝導ヘッドフォンでType-Cが2ポート塞がっており、必要に応じて差し替える運用は面倒なので思い切ってType-Cポートが3ポートあるやつを新規購入したった。それが同じくAnkerの「747 Charger」だ。

サイズ感は736 Chargerと同じくらいで、手で持った体感的重さも同じくらいの印象だが、747 Chargerは計150W出力に対応と超余裕ある仕様。なんならノートPCもう1台繋いで全部充電中になっても大丈夫そうだ。

736 Charger買った時には今回のようにUSB PDなノートPCを買った時のために余裕のある選択をした筈だったのだが、予定なんてこんなもんよな!w









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月14日 21時18分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[PC関連] カテゴリの最新記事


カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

お散歩部

(613)

誰得記録

(828)

DQ

(1119)

自作果実酒

(99)

焼酎類感想

(143)

その他酒類感想

(44)

旬食材

(24)

ドヤ記録

(73)

PC関連

(233)

雑記

(898)

歯歯歯

(155)

Python

(62)

Web

(38)

バックナンバー

コメント新着

蒼太郎@ はじめまして。 はじめまして、まるるrさん。 果実酒につ…

© Rakuten Group, Inc.