336342 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まるそら

まるそら

楽天カード

2006年11月06日
XML
今日は山梨県・犬の多頭飼育問題 をとりあげたいと思います。

山梨・多頭飼育へのリンク用
     ↑
友情出演☆今日のほっちゃん(ほた)


数年前メディアで大きく取り上げられたその後
今も救うために活動をしている方達がいます。

上の 友情出演☆今日のほっちゃん(ほた) の画像から
そのお手伝いをしている学生さん達のブログが見れます。
是非見ていただければと思います。


思い出したことがあるんですけど・・・
もう10年以上前になるでしょうか
私の実家の隣町に
犬の処分場(というのでしょうか?うわさだけだったかもしれません)があり
近くを車で通りがかった時
ボロボロの汚れた犬を見つけました。

(現在のダンナと)二人だったので
一人は犬のそばに、一人は近くのコンビニに走りました。
牛乳を差し出しましたが、その子は飲みません。
警戒していました。
パンと牛乳を地面に置き、少し離れるとようやく食べました。

食べ終わるとどこかへ行ってしまいました。
ここから逃げてという気持ちでした。



よく赤ちゃんと犬についての質問を見かけます。
実際うちでは人間の子供たちが生まれる前から犬がいて
大丈夫?どうするの?噛んだりしない?などと聞かれることもよくありました。

どうするの?→ 一緒に暮らすよ。
両方の世話できるの?→ やるしかないからね、やるよ~。
もし子供にアレルギーとかあったら?→ うちに生まれた以上、子供に我慢してもらわんと(笑)
という感じでした。

4匹いますと、興味しんしんで匂いを嗅ぎにいき舐めたがる子、近くまで見に行くけど触ろうとはしない子、遠くで静かに見ている子、吠えるけど近寄ろうとしない子、いろいろです。

噛むか噛まないかと言えば、はっきり言えば噛みます。
でもそれは子供の方が悪いことをした時です、嫌がって、威嚇しているのに近づいたり、そばで暴れたり。でもこれも性格があって、威嚇すらしたくないから自分が逃げるという子もいます。

いろいろ意見があるかと思いますが、私は子供が動けるようになってくると、いろいろされて犬の方が危険な目に合うと思います。その結果痛い目に子供があったりはします。

後は毛とかの問題かと思いますが
上の子は軽いですがアトピーです。
でも神経質にはなっていません。普通に一緒に生活しています。一緒に寝たりもします。



長々と書いてしまいましたが
つまりは飼った以上、何があっても捨てないでということです。
逆に何があっても飼い続ける覚悟がなくては飼わないでと言いたいです。

先ほどの山梨県・犬の多頭飼育問題の現場では里親募集をするそうなので
またその時はお手伝いできればと思っています。

・・・・・まとまりのない文ですみません、うまく伝えられているといいのですが。




今日はみおとさきと三人で
午前中は、内科・小児科。
その後、買い物行って帰宅。
午後は、2時半予約の私の歯医者最終日へ行きました。


TOP
まるそらほたゆり写真館
お気に入りのお店
チワワもペット福袋♪のコーナー
祝・初節句 ひなまつり♪ 雛人形徹底比較
過去のトップページにあったもの倉庫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月25日 04時20分04秒
コメント(3) | コメントを書く
[チワワファミリーの話(主に)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.