|
全て
| カテゴリ未分類
| 新幹線
| 特急列車(国鉄・JR)
| 急行列車(国鉄・JR)
| 快速列車(国鉄・JR)
| 普通列車(国鉄・JR)
| 団体・臨時列車(国鉄・JR)
| 車両トピック(国鉄・JR)
| 駅・操車場・施設
| 撮影日記
| 私鉄(大手)
| 私鉄(中小)
| 旧型国電
| 電気機関車(直流)
| 電気機関車(交流・交直流)
| きっぷ
| バス
| トラック・特殊自動車
| 飛行機・船舶
| 鉄道模型
| 荷物列車
| 貨物列車・貨車・混合列車
| 第3セクター
| 地下鉄・路面電車
| ディーゼル機関車
| 蒸気機関車
テーマ:鉄道(23942)
カテゴリ:普通列車(国鉄・JR)
205系500番台:相模線
平成3年3月16日に全線が電化され、205系500番代で電車運転を行ってきた相模線。 ステンレスになってもまだ国鉄らしい印象の205系でしたが、相模線に導入された500番代は他の205系には無い意匠の前面で異彩を放っていました。 以来30年が経過し、2022年(令和4年)3月のダイヤ改正をもってE131系に置換えられることになり、ワンマン運転の採用と共に、橋本~八王子間の乗り入れも廃止されることになりました。 ![]() 平成25年5月25日 大宮総合車両センターにて(八王子) ![]() 平成26年5月24日 大宮総合車両センターにて(臨時) いずれも「おおみや鉄道ふれあいフェア」で車掌体験として展示された205系500番代。 工場への入出場では地元を通ることもあったようですが、平日のためにキャッチする機会もなく、このような公開でしか目にすることはありませんでした。 ![]() 平成20年4月26日 橋本駅にて R7編成 ![]() 平成20年4月27日 橋本駅にて R10編成 この年、娘が水泳の関東大会に出場することになり、家から然程遠くはないものの早朝からの行動ということで、橋本駅近くに滞在。会場が相模線最寄りのため、初めて205系500番代に乗る機会がありました。相模線の205系に乗ったのはこの2日間だけだったかもしれません。 下の写真は、状況から判断して八王子発の茅ケ崎行きが大きくポイントを渡って橋本駅4番線に到着する場面ではないかと思います。 非電化時代は、中高生の頃に大回り乗車で2度ほど乗ったような記憶がありますが、基本乗り鉄ではなし、キハ35系のような気動車にも興味はなく、まして電化された相模線をわざわざ利用するようなことは無くなりました。 ほかの列車の撮影や仕事の移動で八王子~橋本間は何度か乗ったことがありますし、早朝の活動時には八王子駅で相模線に出会ったこともありますが、特に写真を撮ることもなく、探してもこれだけのコマしか見つかりませんでした。 ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.09.15 21:18:49
コメント(0) | コメントを書く
[普通列車(国鉄・JR)] カテゴリの最新記事
|
|