|
全て
| カテゴリ未分類
| 新幹線
| 特急列車(国鉄・JR)
| 急行列車(国鉄・JR)
| 快速列車(国鉄・JR)
| 普通列車(国鉄・JR)
| 団体・臨時列車(国鉄・JR)
| 車両トピック(国鉄・JR)
| 駅・操車場・施設
| 撮影日記
| 私鉄(大手)
| 私鉄(中小)
| 旧型国電
| 電気機関車(直流)
| 電気機関車(交流・交直流)
| きっぷ
| バス
| トラック・特殊自動車
| 飛行機・船舶
| 鉄道模型
| 荷物列車
| 貨物列車・貨車・混合列車
| 第3セクター
| 地下鉄・路面電車
| ディーゼル機関車
| 蒸気機関車
テーマ:鉄道(23942)
カテゴリ:普通列車(国鉄・JR)
E233系 中央快速線:通勤快速 武蔵五日市・高麗川行き
前記事において、JR東日本における2022年(令和4年)3月のダイヤ改正による動きのうち、武蔵五日市行きと箱根ヶ崎行きを併結した快速電車の記事をアップしたところですが、もう1本、同じく武蔵五日市行きと高麗川行きを併結した通勤快速があります。 コロナ禍の現在、帰りに撮影可能な時間帯でありながら全くその存在を知らず、前回の記事を作成していて初めて知りました。 せっかく撮影が容易い存在なので、通勤客の迷惑にならないよう、1日だけ撮影に立ち寄りました。 帰り時間に余裕があるため、撮影しやすい東京駅にて捕獲しました。 ※撮影は、令和4年3月1日、東京駅にて。 ![]() ![]() 東京駅の第1ホーム掲示板。 2段表示ができないようで、「高麗川」「武蔵五日市」とそれぞれの英語で4回転表示でした。 ![]() ![]() 1917H 通勤快速 武蔵五日市・高麗川行き 他の列車はほぼ交互到着・発車ですが、この通勤快速は2番線の発車を待っての到着となっており、折り返し時間が圧縮されていました。 ![]() 「通勤快速 武蔵五日市」の表示。 高麗川も撮ろうと思ったのですが、7両先になるので発車に間に合わず。 いつでも撮れるものに時間を掛け過ぎたと後悔したのですが、考えてみたらもう快速運用に入ることはないことに気付き、撮っておいて良かったな、と思いました。 今回の改正では、八高線のワンマン化が乗り入れの廃止の要因となっていますが、現状で武蔵五日市への乗り入れも八高線乗り入れ列車との併結に限られているようなので、割を食う形で武蔵五日市への直通も「ホリデー快速」を除いて廃止になってしまうことになります。 今後のこのような利用者にとって改悪となるダイヤ改正が続くことになってしまうのでしょうか? ![]() ![]() ![]() [鉄道模型]カトー (Nゲージ) 3094-4 EF60 500番台 特急色 3094-4 EF60 500番台 特急色[KATO]《04月予約》 3094-4 KATO カトー EF60 500番台 特急色 Nゲージ 鉄道模型 【4月予約】 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.09.29 15:46:39
コメント(0) | コメントを書く
[普通列車(国鉄・JR)] カテゴリの最新記事
|
|