【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

マル鉄鉄道写真館2

プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

Tabitotetsukiti@ Re:JR四国 キハ185系:特急「うずしお」(03/15) こんにちは😃 久しぶりのブログ訪問です。…
キハ181つばさ@ Re[3]:DE103505牽引:城端線 二塚貨物(01/24) 風旅記さんへ 経済評論家でもないので詳し…
風旅記@ Re[2]:DE103505牽引:城端線 二塚貨物(01/24) キハ181つばささんへ こんにちは。 お…
キハ181つばさ@ Re[1]:DE103505牽引:城端線 二塚貨物(01/24) 風旅記さんへ 鉄道貨物輸送が活発だった時…
2022.07.19
XML
テーマ:鉄道(23920)
カテゴリ:駅・操車場・施設
八高線 タブレット時代:竹沢駅 キハ35系


埼玉県にある八高線の竹沢駅。
個人的には縁もゆかりもないローカルな駅で、近くに東武線があるためか、非常に乗車人員が少なく、その数わずか30人/日とのことです。

あるとき鉄道ニュースを見ていたら竹沢駅の様子が写っており、2面2線あった線路の片側を撤去、棒線化された様子が示されていました。



平成6年4月30日 八高線 竹沢駅にて

八高線には国鉄時代から何度か通ったことがありますが、基本的には貨物列車を撮影するためであり、駅間撮影はしても駅構内で撮影することはありませんでした。
タブレットが廃止になるということで、1日だけタブレット交換の様子を撮りに行ったことがあり、そのうちの1枚がこの写真です。偶然ですが竹沢駅に寄っており、跨線橋からタブレット授受をしている様子を撮影していました。

未だに非電化の八高北線ですが、気動車もキハ30系を中心とした旧型からキハ110系に変わり、タブレットの消滅と共に過去の姿となってしまいました。


鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


【中古】Nゲージ/KATO(カトー) 6077-2キハ35 900 首都圏色 (T)2009年ロット【A】ラジエーター側面表現無し

​​
※新製品 1月発売※キハ35-0形(首都圏色)(T)【TOMIX・9467】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

​​
【中古】Nゲージ/TOMIX(トミックス) 9458 国鉄 ディーゼルカー キハ35-0形 (T) 【A】

【中古】Nゲージ KATO(カトー) 6074-1 キハ35 一般色 (M) 2008年ロット 【A】​​TOMIX Nゲージ 国鉄キハ35 0形 T 9458 鉄道模型 ディーゼルカー
​​98112 国鉄 キハ35-0・36形ディーゼルカー(首都圏色)セット (2両)[TOMIX]《01月予約》​​
[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98112 国鉄 キハ35 0・36形ディーゼルカー(首都圏色)セット(2両)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.08 22:10:18
コメント(0) | コメントを書く
[駅・操車場・施設] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【鉄道スケッチ】関… New! Tabitotetsukitiさん

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.