|
全て
| カテゴリ未分類
| 新幹線
| 特急列車(国鉄・JR)
| 急行列車(国鉄・JR)
| 快速列車(国鉄・JR)
| 普通列車(国鉄・JR)
| 団体・臨時列車(国鉄・JR)
| 車両トピック(国鉄・JR)
| 駅・操車場・施設
| 撮影日記
| 私鉄(大手)
| 私鉄(中小)
| 旧型国電
| 電気機関車(直流)
| 電気機関車(交流・交直流)
| きっぷ
| バス
| トラック・特殊自動車
| 飛行機・船舶
| 鉄道模型
| 荷物列車
| 貨物列車・貨車・混合列車
| 第3セクター
| 地下鉄・路面電車
| ディーゼル機関車
| 蒸気機関車
カテゴリ:快速列車(国鉄・JR)
DD51842牽引12系客車:快速「烏山山あげ祭り」
栃木県烏山の「山あげ祭」の開催に合わせて運転された、上野から烏山までの直通臨時快速列車。 東北線経由から、日光線や両毛線、水戸線など、あらゆる枝線への乗り入れ列車が運転されてきましたが、烏山線への直通列車は、ミステリートレインの始祖である「銀河鉄道999」くらいしか記憶にありません。 さらに、東北本線の電化区間をDD51が牽引する列車と言うのも、極めて珍しい存在と言えます。 ![]() 平成19年7月28日 DD51842牽引 快速「烏山山あげ祭り」 同列車は、平成18年と平成19年と連続で設定されましたが、その後は設定されることなく、わずかこの2回のみで運転を終了しています。なんでも、列車の運転に関し、地元とのトラブルがあったというウワサがあったようです。 客車は「奥利根」用の12系を使用しており、元御召機のDD51842が牽引するという力の入れよう。 東北本線では非常に珍しい運転形態であっただけに、非常に残念です。 ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.07.23 09:02:48
コメント(0) | コメントを書く
[快速列車(国鉄・JR)] カテゴリの最新記事
|
|