|
全て
| カテゴリ未分類
| 新幹線
| 特急列車(国鉄・JR)
| 急行列車(国鉄・JR)
| 快速列車(国鉄・JR)
| 普通列車(国鉄・JR)
| 団体・臨時列車(国鉄・JR)
| 車両トピック(国鉄・JR)
| 駅・操車場・施設
| 撮影日記
| 私鉄(大手)
| 私鉄(中小)
| 旧型国電
| 電気機関車(直流)
| 電気機関車(交流・交直流)
| きっぷ
| バス
| トラック・特殊自動車
| 飛行機・船舶
| 鉄道模型
| 荷物列車
| 貨物列車・貨車・混合列車
| 第3セクター
| 地下鉄・路面電車
| ディーゼル機関車
| 蒸気機関車
カテゴリ:特急列車(国鉄・JR)
185系・183系:臨時特急「草津51・52号」
平成21年9月まで運転されていた臨時特急「新宿あがつま草津」でしたが、冬シーズンになって設定がなくなってしまいます。 このまま運転形態がなくなってしまうのかと思われましたが、平成22年のゴールデンウィークに復活します。 ただし、列車名が「草津51号・52号」となり、本線を走る定期列車と区別が付かなくなってしまいました。 平成22年春(ゴールデンウィーク) ![]() 平成22年5月4日 回9692M 185系 「草津51号」送込み回送 ![]() ![]() 平成22年5月4日 9692M 185系 「草津51号」 ![]() 下り 51号 5月1~4日 上り 52号 5月2~5日 運転区間 下り 9003M 新 宿 10:59 ~ 長野原草津口 13:28 及び時間 上り 9004M 長野原草津口 15:37 ~ 新 宿 18:23 使用車両 185系7連 マーク 専用ステッカー式掲示(「草津」) 列車番号をそのままに、何故か列車名が「草津」になってしまいました。上野発着列車と区別するためか、現代の臨時としては珍しく50番代の号数設定となっています。 定期のヘッドマークで用が足りるにもかかわらず、何故か専用のステッカー式ヘッドマークが用意されました。 平成22年夏 ![]() 平成22年7月18日 185系 「草津51号」 ![]() ![]() 平成22年7月18日 北本~桶川間にて 183系OM103 「草津52号」 ![]() ![]() 平成22年9月20日 183系OM103 「草津52号」 下り 51号 7月17・18・24・31日・8月7・14・21・28日・9月18・19日 上り 52号 7月19・25・8月1・8・15・22・29日・9月20日 運転区間 下り 9003M 新 宿 10:59 ~ 長野原草津口 13:28 及び時間 上り 9004M 長野原草津口 12:13 ~ 新 宿 14:54 使用車両 185系7連(運転日赤字のみ183系充当) マーク 専用ヘッドマークは作成されず、185系は定期「草津」、183系は「特急」 今回は185系のみならず、一部の上り52号に183系も充当されてされました。 185系は定期の「草津」、183系は初めて「特急」を使用しています。 平成22年秋 ![]() ![]() ![]() 平成22年10月9日 池袋駅にて 185系 OM03 「草津51号」 ![]() ![]() 平成22年10月10日 185系 OM03 「草津51号」 ![]() ![]() 下り 51号 10月9・10・30日・11月6・13・20日 上り 52号 10月11・31・11月7・14・21日 列 車 名 「草津51号・52号」 運転区間 下り 9003M 新 宿 10:59 ~ 長野原草津口 13:28 及び時間 上り 9004M 長野原草津口 12:13 ~ 新 宿 14:54 使用車両 185系7連 マーク 10月9~11日運転の列車は、80系準急時代のデザインを模したヘッドマークが 用意された。 ![]() 平成22年10月30日 185系 OM03 「草津51号」 ![]() 平成22年10月31日 185系 OM03 「草津52号」 ![]() 平成22年11月6日 大塚駅にて 185系 OM03 「草津51号」 ![]() 平成22年11月13日 185系 OM03 「草津51号」 ![]() 平成22年11月14日 185系 OM03 「草津52号」 ![]() 平成22年11月20日 185系 OM03 「草津51号」 今期は185系のみの運用となりましたが、準急「草津」運転開始から50周年を記念したイベント色の濃いものとなり、185系(OM-3編成)が80系時代の塗装に、そして80系時代を模したヘッドマークを掲げるなど話題となりました。 なお、今期は最後の運転までOM-3編成が充当されました。 特製のヘッドマークが掲げられたのは最初のみであり、その後は定期の「草津」のマークとなっています。 塗装については賛否両論となりましたが、変化の少ない185系に一石投じたJR東日本の姿勢は賞賛に値すると思います。 しかし、この設定は1シーズンのみにとどまることとなり、「リゾートやまどり」の出現によりその設定も目まぐるしく変化することとなります。 ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.10.29 06:29:05
コメント(0) | コメントを書く
[特急列車(国鉄・JR)] カテゴリの最新記事
|
|