【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

マル鉄鉄道写真館2

プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キハ181つばさ@ Re[1]:蒲原鉄道バス:いすゞCJM(06/13) Tabitotetsukitiさんへ いつもありがとう…
Tabitotetsukiti@ Re:キハ20系:キハ52156(国鉄時代)(06/15) おはようございます。 この大糸北線のキハ…
Tabitotetsukiti@ Re:蒲原鉄道バス:いすゞCJM(06/13) こんにちは。 貴重な経験をされましたね。…
2023.01.03
XML
テーマ:鉄道(25015)
485系:臨時特急「ひばり52号」


昭和57年11月、上越新幹線の大宮暫定開業により、東北新幹線開業後も暫定定期に残っていた特急「ひばり」は、定期列車としては全廃されることになりました。
ただ、対上野から大宮乗換えの不便があったため、多客期に485系を使用した「ひばり51・52号」が設定されていました。



昭和60年1月5日 古河~栗橋間にて 臨時特急「ひばり52号」

如何にも仙台運転所というような編成ですが、もしかしたら勝田?の編成かもしれませんね。中間に初期車のユニットが挟まっています。
既に食堂車が無く、本来なら9両編成化されている時代だと思いますが、サロ1の11両と中途半端な編成です。特急「ひたち」と共通だったかもしれませんが、記録が無くて分かりません。

この年の3月に上野まで開業しましたので、このシーズンが最後の運転だったと思われます。

485系ボンネット型:特急「ひばり」(その1)
485系ボンネット型:特急「ひばり」(その2)
485系ボンネット型:特急「ひばり」(その3)
485系 非貫通型:特急「ひばり」
485系K-1編成:団体列車リバイバル「ひばり」
485系1500番台:特急「ひばり」

鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.14 10:04:28
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【お知らせ】少し早… Tabitotetsukitiさん

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.