|
全て
| カテゴリ未分類
| 新幹線
| 特急列車(国鉄・JR)
| 急行列車(国鉄・JR)
| 快速列車(国鉄・JR)
| 普通列車(国鉄・JR)
| 団体・臨時列車(国鉄・JR)
| 車両トピック(国鉄・JR)
| 駅・操車場・施設
| 撮影日記
| 私鉄(大手)
| 私鉄(中小)
| 旧型国電
| 電気機関車(直流)
| 電気機関車(交流・交直流)
| きっぷ
| バス
| トラック・特殊自動車
| 飛行機・船舶
| 鉄道模型
| 荷物列車
| 貨物列車・貨車・混合列車
| 第3セクター
| 地下鉄・路面電車
| ディーゼル機関車
| 蒸気機関車
テーマ:鉄道(24237)
カテゴリ:新幹線
400系:新幹線「つばさ」
400系新幹線電車は、JR初となる新在直通用の車両です。 平成4年に誕生し、山形新幹線「つばさ」に運用され、間合い運用でその他の名称を用いることもありました。 登場当初は新幹線内で200系との併結が行われておりましたが、その後はE4系との併結運用のみ、或いは臨時列車による単独編成の運転が行われていました。 ※ 撮影は、全て平成20年8月2日、東北新幹線 小山駅にて ![]() 400系 「つばさ102号」 ![]() 400系 「つばさ105号」 ![]() 400系 「つばさ104号」 400系「つばさ」の後継がデビューするということで、何時かは撮りにいかなきゃいけないと思っていたのですが、18切符の購入をきっかけにやっと重い腰を上げました。 板谷峠のスイッチバックが廃止になる前、何度も訪れた奥羽本線でしたが、新幹線が開業すると1度も訪れることはありませんでした。 職場旅行の際には乗車したこともありましたが、結局は写真を撮ることもなく、記録として残せたのはこの日の3枚だけでした。 この日は動画も撮っていますので、よろしかったらどうぞ! 485系1500番台:特急「つばさ」 485系1000番台:特急「つばさ」(イラストマーク時代) 485系1000番台:特急「つばさ」(文字マーク時代) E3系1000番台(初期塗装):山形新幹線「つばさ」 ![]() ![]() 98864 JR 400系山形新幹線(つばさ・登場時塗装)セット(7両)[TOMIX]【送料無料】《07月予約》 ![]() ※新製品 7月発売※400系山形新幹線(つばさ 登場時塗装)セット(7両)【TOMIX・98864】「鉄道模型 Nゲージ TOMIX」 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.02.15 18:39:33
コメント(0) | コメントを書く
[新幹線] カテゴリの最新記事
|
|