|
全て
| カテゴリ未分類
| 新幹線
| 特急列車(国鉄・JR)
| 急行列車(国鉄・JR)
| 快速列車(国鉄・JR)
| 普通列車(国鉄・JR)
| 団体・臨時列車(国鉄・JR)
| 車両トピック(国鉄・JR)
| 駅・操車場・施設
| 撮影日記
| 私鉄(大手)
| 私鉄(中小)
| 旧型国電
| 電気機関車(直流)
| 電気機関車(交流・交直流)
| きっぷ
| バス
| トラック・特殊自動車
| 飛行機・船舶
| 鉄道模型
| 荷物列車
| 貨物列車・貨車・混合列車
| 第3セクター
| 地下鉄・路面電車
| ディーゼル機関車
| 蒸気機関車
テーマ:鉄道(24256)
カテゴリ:特急列車(国鉄・JR)
185系(157系色):臨時特急「そよかぜ」(その2)
平成24年、夏臨で185系の臨時特急「そよかぜ」が2度設定されました。 前回、7月に運転された時の『185系(157系色):臨時特急「そよかぜ」(その1)』に続き、今回は、平成24年9月8日(土)に運転されたOM08編成「そよかぜ」ご紹介したいと思います。 ![]() ![]() ![]() 特急「そよかぜ」 9025M 前頭は遠過ぎたのでトリミングしてます。 後部後追いは草ボーボーで場所の選択ミスでした・・・。 ![]() ![]() 順光を選んで後部後追いメインで撮ってみました。 ![]() 回9973M 入庫回送 やはり7月に比べて暗くなりましたね。陽も雲に遮られ、かなり厳しい条件下となりました。 南行ケトにカブられたため、トリミングでカットしています。 当時の感想として、東武との協定関係で難しくなければ「日光」とか「なすの」とか、架空ですが「くろいそ」なんかもと思っていたようですが、その後は設定されることなく、平成27年2月の運転を最後に踊り子色に塗り替えられてしまいました。 183系幕張車:特急「そよかぜ」 489系 :特急「そよかぜ」 ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.09.08 07:57:32
コメント(0) | コメントを書く
[特急列車(国鉄・JR)] カテゴリの最新記事
|
|