|
全て
| カテゴリ未分類
| 新幹線
| 特急列車(国鉄・JR)
| 急行列車(国鉄・JR)
| 快速列車(国鉄・JR)
| 普通列車(国鉄・JR)
| 団体・臨時列車(国鉄・JR)
| 車両トピック(国鉄・JR)
| 駅・操車場・施設
| 撮影日記
| 私鉄(大手)
| 私鉄(中小)
| 旧型国電
| 電気機関車(直流)
| 電気機関車(交流・交直流)
| きっぷ
| バス
| トラック・特殊自動車
| 飛行機・船舶
| 鉄道模型
| 荷物列車
| 貨物列車・貨車・混合列車
| 第3セクター
| 地下鉄・路面電車
| ディーゼル機関車
| 蒸気機関車
テーマ:鉄道(23479)
カテゴリ:車両トピック(国鉄・JR)
「北斗星」用客車:スハネ25500(JR北海道)
スハネ25500番台は、「北斗星」の運転開始に合わせて改造により誕生したJR北海道籍のミニロビーを備えたB寝台車(ソロ)です。 運転開始時からJR北海道編成の方が個室化の割合が高かったためか、定員の取れないロビーカーを連結せず、ソロに併設した形でミニロビー及びシャワー室を設備していました。JR東日本には存在しない形態です。 501~503の3両があり、501・502はオハネ25から、503のみオハネ14500から改造されています。最後まで3両のみで終結となり、最盛期の3・4号運用分についてはJR東日本に合わせて全室ロビーのオハ25で対応しました。 平成21年11月26日 上野駅にて スハネ25502 ミニロビーと合わせてシャワー室が併設されており、エンブレムの上の2つのダクトはシャワー室の換気扇になっています。 平成27年2月7日 スハネ25503 平成27年3月3日 スハネ25503 平成27年3月8日 スハネ25501 上野駅で撮ったのはかなり前のことでしたが、JR北海道車であるために尾久セの公開時でも撮れる機会がなく、「北斗星」の臨時化によりJR北海道車の連結がなくなってしまうということで慌てて撮影したものです。偶然ですが、意外と3両とも撮ってありました。 2回目に乗車したときの「北斗星4号」がJR北海道編成であったため、シャワー室を利用する機会が1度だけありました。ロビーカーに比べるとやはりロビー室の圧迫感は比較にならないですね。でも、意外とそれほど居住性は悪くなかったように記憶しています。 デジカメのない時代の乗車でしたので、車内の写真を1枚も撮っていないのは残念でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.12.02 04:56:19
コメント(0) | コメントを書く
[車両トピック(国鉄・JR)] カテゴリの最新記事
|
|