|
全て
| カテゴリ未分類
| 新幹線
| 特急列車(国鉄・JR)
| 急行列車(国鉄・JR)
| 快速列車(国鉄・JR)
| 普通列車(国鉄・JR)
| 団体・臨時列車(国鉄・JR)
| 車両トピック(国鉄・JR)
| 駅・操車場・施設
| 撮影日記
| 私鉄(大手)
| 私鉄(中小)
| 旧型国電
| 電気機関車(直流)
| 電気機関車(交流・交直流)
| きっぷ
| バス
| トラック・特殊自動車
| 飛行機・船舶
| 鉄道模型
| 荷物列車
| 貨物列車・貨車・混合列車
| 第3セクター
| 地下鉄・路面電車
| ディーゼル機関車
| 蒸気機関車
テーマ:鉄道(23544)
カテゴリ:電気機関車(直流)
国鉄旧型電機 EF1512(八王子機関区)重連貨物列車
EF15シリーズ、今回は12号機です。 昭和52年頃 西川口~蕨間にて EF1512牽引 重連貨物列車 12号機を先頭とするEF15同士重連の貨物列車です。 光線状態から夏休みの早朝に撮影したものと思われます。画像が荒く、ネガがキズだらけで修正を諦めました。 日常的にこの列車に重連が充てられていたのかは定かではありませんが、この区間での重連牽引は殆ど見た記憶がありません。次位のEF15が片パンであるところからすると、本務ではなく次動回送ではないかという気がします。 画像が悪く、次位のカマの番号は特定できませんでしたが、ステップが白く塗ってあるように見え、東京機関区のカマではないかと思われます。 12号機 昭和26年12月14日 日立製 新製配置 新鶴見機関区 昭和32年 8月10日 高崎第二機関区へ移動(借入れにより31.9.21より在籍) 昭和34年 9月13日 宇都宮機関区へ移動 昭和43年 6月 再び新鶴見機関区へ移動 昭和43年10月 1日 立川機関区へ移動 昭和49年 3月22日 八王子機関区へ移動 昭和54年 6月18日 廃車 ※貸し出しの記録は省略。何故か白河貨車区に2度貸し出された実績がある。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.12.06 00:06:10
コメント(0) | コメントを書く
[電気機関車(直流)] カテゴリの最新記事
|
|