【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

マル鉄鉄道写真館2

プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

2024.12.10
XML
テーマ:鉄道(23476)
485系リゾートエクスプレスゆう:団体列車


平成3年に改造により誕生したジョイフルトレインの「リゾートエクスプレスゆう」
は、交直両用区間対応のため485系を名乗っていますが、平成29年1月に引退した485系NO・DO・KA(旧シルフィード)と同様に、種車には183系や189系を使用しており、485系はイベントカーのサロ485-1のみとなっています。

当初から勝田区への配置となっており、生涯常磐線を中心とした団体列車や臨時列車として使用されていました。
武蔵野線を経由して東北・上越方面から中央本線や房総方面まで足を延ばす運用が設定されましたが、我が地元を通ることは殆どなく、最後まで地元でキャッチすることはありませんでした。





平成20年11月22日 北小金駅にて

ブログ仲間と写真の撮り歩きをしていた頃、移動中に撮影したもの。無計画に動いていたのですが、時間的に撮影場所を考えている余裕がなく、北小金駅で下車して撮影したもの。





平成21年2月28日 鶯谷駅にて

「あけぼの」の通過を待っていた際、偶然に上野駅まで来ていたリゾートエクスプレスゆうが上野駅を出発してきて、運良く捉えることができました。

ゆうの写真を探してみましたが、やはり地元を殆ど通らなかったため、​快速「お座敷ゆう富士山」​とこの2列車くらいしか見つかりませんでした。目撃は何回もあった筈ですが、いつどこで撮っても変わり映えしないジョイフルトレインは、あまり撮影の対象としていなかったと思います。

旧国鉄を代表する485系によるジョイフルトレインも、知らぬうちにポツリポツリと引退してしまい、形式ごとすべて消滅してしまいました。


鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.10 07:02:26
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【鉄道スケッチ】井… New! Tabitotetsukitiさん

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.