|
全て
| カテゴリ未分類
| 新幹線
| 特急列車(国鉄・JR)
| 急行列車(国鉄・JR)
| 快速列車(国鉄・JR)
| 普通列車(国鉄・JR)
| 団体・臨時列車(国鉄・JR)
| 車両トピック(国鉄・JR)
| 駅・操車場・施設
| 撮影日記
| 私鉄(大手)
| 私鉄(中小)
| 旧型国電
| 電気機関車(直流)
| 電気機関車(交流・交直流)
| きっぷ
| バス
| トラック・特殊自動車
| 飛行機・船舶
| 鉄道模型
| 荷物列車
| 貨物列車・貨車・混合列車
| 第3セクター
| 地下鉄・路面電車
| ディーゼル機関車
| 蒸気機関車
テーマ:鉄道(23475)
カテゴリ:私鉄(大手)
京成電鉄 AE100形:空港特急「スカイライナー」
初代AE形で運転されていた空港特急「スカイライナー」。 その後継車として誕生したAE100形は、平成2年6月から運行が開始、8両編成で誕生しています。 しばらくは初代AE形と共通で運転されましたが、初代AE形は平成5年に運用を離脱、「スカイライナー」はAE100形のみの運行となります。 平成21年1月3日 京成電鉄 京成佐倉~臼井間にて 平成21年10月11日 京成高砂駅にて 写真は、京成電鉄100周年のヘッドマークステッカー付です。 2代目AE形の誕生により、運用離脱→改造に供されると思われたAE100形ですが、スカイアクセス経由となる「スカイライナー」によって空白域となる京成船橋や京成成田への利便性を考慮し、「シティーライナー」として第二の人生をそのままの姿で歩むことになりました。 しかし、「シティーライナー」も徐々に縮小され、平成28年2月の引退運転を最後に姿を消しました。 京成電鉄 新AE:スカイライナー50周年 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.12.11 07:15:31
コメント(0) | コメントを書く
[私鉄(大手)] カテゴリの最新記事
|
|