【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

マル鉄鉄道写真館2

プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

Tabitotetsukiti@ Re:JR東日本 DE101109(03/19) おはようございます。 東京は季節外れの雪…
Tabitotetsukiti@ Re:JR四国 キハ185系:特急「うずしお」(03/15) こんにちは😃 久しぶりのブログ訪問です。…
キハ181つばさ@ Re[3]:DE103505牽引:城端線 二塚貨物(01/24) 風旅記さんへ 経済評論家でもないので詳し…
風旅記@ Re[2]:DE103505牽引:城端線 二塚貨物(01/24) キハ181つばささんへ こんにちは。 お…
2025.01.08
XML
テーマ:鉄道(23938)
キハ402000番台:烏山線


東北本線の宝積寺から分岐して烏山までを結ぶ烏山線。
未だに非電化で、私がEF57目当てで宇都宮へ訪れていた頃はキハ10系が配置されていましたが、昭和54年頃から交代したキハ40系が40年近く運用されています。

烏山線で運用されたキハ401000番台は改造車であり、元々のキハ40としては存在しなかった番台区分で、登場時はキハ402000番台でした。



昭和54年7月22日 宝積寺駅にて 烏山線 普通列車

昭和54年、「銀河鉄道999」が走った日。新製配置されて間もないキハ40の写真を撮っていました。

昭和61年、便所の撤去により1000番台に改番、さらにロングシート化、ワンマン化と、かなり手が加えられてしまい、誕生時の形態といえば外観のみといったところでしょうか。

オリジナル・・・生まれたばかりの、何の手も付けられていない、そのまんまのキハ402000番台でした。

『​ミステリー列車:銀河鉄道999(初代)​』

『​DD51842:快速「烏山山あげ祭り」​』


鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.08 07:31:40
コメント(0) | コメントを書く
[普通列車(国鉄・JR)] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【街角グルメ】小田… New! Tabitotetsukitiさん

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.