【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

マル鉄鉄道写真館2

プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

Tabitotetsukiti@ Re:JR四国 キハ185系:特急「うずしお」(03/15) こんにちは😃 久しぶりのブログ訪問です。…
キハ181つばさ@ Re[3]:DE103505牽引:城端線 二塚貨物(01/24) 風旅記さんへ 経済評論家でもないので詳し…
風旅記@ Re[2]:DE103505牽引:城端線 二塚貨物(01/24) キハ181つばささんへ こんにちは。 お…
キハ181つばさ@ Re[1]:DE103505牽引:城端線 二塚貨物(01/24) 風旅記さんへ 鉄道貨物輸送が活発だった時…
2025.01.29
XML
テーマ:鉄道(23916)
JR東日本 EF65PF牽引キヤE193系検測気動車


JR東日本管内の非電化区間における軌道や信号機器などを検測する試験車キヤE193系。

同車は秋田総合車両センター南秋田センターに所属しており、非電化区間の無い地元ではまず見ることのできない車両ですが、千葉県内には非電化区間が存在するため、武蔵野線を経由して回送されることもあります。
ただし、検測しながら移動するわけではないため、電気機関車に牽引されることになります。これは移動区間途中に気動車運転士が居ない区間が存在するためと思われます。

JR東日本では新規の機関車製造がなくなり、現在残っている機関車が廃車になるとそれ自体が消滅するすることになり、その未来もすぐそこまで迫っているようです。

今回は、キヤE193系を回送する列車を1度だけキャッチできたことがありましたので、田端のEF651000番台の記録の一つとしてご紹介したいと思います。

※撮影は、平成22年2月19日、与野駅付近にて。








団体列車「美里 雪の夢列車」と合わせてもう1本のターゲットであったキヤE193系の送り込み回送。今まで何度と無く機会がありながらも逃してしまっていた同車を初めて見ることが出来ました。

団体列車とタイトなダイヤの中で無理に撮りに行ったため、結局は大した写真にならずに終ってしまいました。休日に走ることが少ない試験車だけに、ちょっとね・・・という出来栄え。
機関車牽引による回送ですが、エンジンはアイドリングしているのが分かりました。

今後は例の電車で牽引するようになるのでしょうか?


鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.29 00:08:30
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【鉄道スケッチ】関… New! Tabitotetsukitiさん

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.