【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

マル鉄鉄道写真館2

プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キハ181つばさ@ Re[1]:JR貨物 EF641000番台重連牽引:貨物列車(武蔵野線)(03/25) New! Tabitotetsukitiさんへ もうほとんど残り…
キハ181つばさ@ Re[1]:201系:中央快速線(サクラ編)(03/26) New! Tabitotetsukitiさんへ 毎年必ず訪れる季…
Tabitotetsukiti@ Re:201系:中央快速線(サクラ編)(03/26) New! おはようございます🌞 この区間は、格好の…
2025.02.11
XML
テーマ:鉄道(23978)
485系1500番台:特急「つばさ」


一貫して上野~秋田間を守り続けてきた、由緒ある東北特急「つばさ」。

昭和50年11月のダイヤ改正で奥羽本線が全線電化開業となり、485系による運転が開始されます。
前回は、1000番台をご紹介いたしましたが、今回は1500番台の写真が枚だけありましたのでご紹介したいと思います。



平成2年2月18日 大沢~峠間にて

写真は、峠駅近くの鉄橋を行く1500番台を先頭とする福島行き「つばさ」。

東北新幹線開業後は、青森運転所に集中配置されていた485系1500
番台が秋田・上沼垂に散っていったため、「つばさ」でも活躍するシーンが見られるようになりました。

写真の列車は9両編成なので上野行きと思われますが、この時代になると地元では殆ど写真を撮った記憶がありませんので、上野口での記録が残せなかったのが残念です。

485系1000番台:特急「つばさ」(イラストマーク時代)
485系1000番台:特急「つばさ」(文字マーク時代)
400系:新幹線「つばさ」
E3系1000番台(初期塗装):山形新幹線「つばさ」


鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.15 18:37:44
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【鉄道スケッチ】ザ… New! Tabitotetsukitiさん

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.