【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

マル鉄鉄道写真館2

プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

2025.02.19
XML
テーマ:鉄道(23991)
カテゴリ:駅・操車場・施設
JR貨物:さよなら北王子線


※本記事は、2014-03-19に投稿したもので、当時の表現になっています。

昭和2年から長きにわたって製紙輸送を担ってきたJR貨物の第一種路線である北王子線が、平成26年3月14日をもって運行を終了しました。

王子貨物駅(現在の北とぴあ)が存在したころからその存在を知っており、かつて王子駅に勤務していた時も、通勤ラッシュが始まる頃にワムを連ねてゆっくりとDEが通る姿を毎朝見ながら過ごしたものです。
しかし、既に59・2ダイヤ改正後であったため、パワムしかない貨物列車に興味がなくなってしまい、まったく訪問するどころか、写真の1枚すら撮ったことはありませんでした。
今となっては非常に贅沢な話ではありますが・・・。

昔から馴染みはあった路線ですので、廃止前に記録せねば・・・と、やっと何度か訪れました。
路線が短く、良いポイントがなかなか見出せない路線ですが、撮ったものを並べてみます。

入11








入12




北王子駅


入13






入14 以上、平成25年12月23日

この日は原色のDE101566が牽引しました。
初めての訪問ですが、金町のHさんにご案内いただき、スムーズに撮影できました。



入13


入14 以上、平成26年1月13日

この日は更新色のDE101662。
朝に出遅れたため1往復のみ、王子駅付近での撮影。訪問者もかなり増えてきました。



平成26年2月11日

3度目の訪問。まだ残雪があり、大変良い雰囲気だったのですが、なんと運休となってしまいました。
諦めて帰宅したのですが、午後便は動いたようで、誠にもって残念でした。





入13






入14 以上、平成26年3月14日

もう訪問することはないと思っていましたが、ダイヤ改正の前日に休暇が取れましたので、最後の挑戦で北王子線へ。
最後の3日間はヘッドマーク付きということだったので、是非とも行ってみたくなりました。
沿線は最終日の北王子線を記録しようということで、平日にもかかわらず大勢のファンが訪れ、別れを惜しみました。

最も身近にあった貨物専用線でありながら、付き合いが疎かになってしまった北王子線。もっと早くに思い立ち、せめてワムがある頃にでも訪問しておけばと後悔しています。

長い間お疲れ様でした。さよなら・・・北王子線。

※北王子支線は、平成26年7月1日廃止予定として認可申請中ということです。

鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.19 00:10:13
コメント(0) | コメントを書く
[駅・操車場・施設] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【名古屋はええよ!… New! Tabitotetsukitiさん

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.