【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

マル鉄鉄道写真館2

プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 EF70形電気機関車:北陸本線(04/15) 「タオ」さんへ EF70は一つ目と二つ目…
Tabitotetsukiti@ Re:JR東日本 チキ6000:レール輸送(04/23) おはようございます😃 今日もポチさせてい…
「タオ」@ Re:国鉄 EF70形電気機関車:北陸本線(04/15) 赤い交流機EF70カッコいいですね。 大きな…
2025.02.21
XML
テーマ:鉄道(24222)
カテゴリ:地下鉄・路面電車
小田急電鉄 多摩急行東京メトロ6000系


平成30年3月の小田急電鉄ダイヤ改正からの話題です。

このダイヤ改正で、多摩線にも快速急行が新たに設定されることにに伴い、運行中の「多摩急行」の種別が廃止になるということが載っていました。
過去データを拾ってみると、ほんのわずかですが、「多摩急行」の表示のある列車が確認できましたので、アーカイブしてみました。



平成20年1月5日 
和泉多摩川駅にて 6004編成 多摩急行 唐木田行き 

表示がクリアでなかったため「急行」として整理していたのですが、画像を加工して解析したところ「多摩急行」と表示されていることが確認できました。



平成23年10月29日
 喜多見駅にて 6013編成 多摩急行 唐木田行き

こちらは半逆光で正面に陽が回っていないのですが、その分、表示が大変クリアになって判別しやすく写りました。



平成20年1月5日
 代々木上原駅にて 6034編成 多摩急行 唐木田行き

撮影日が前後しますが、LSE撮影の帰りに乗り継ぎの代々木上原駅に停車中の6000系を撮影したものです。
たまたま字幕車だったので喜んで撮影したものの、帰ってから確認したらブレてしまっていたためボツになっていたものです。前回の公開時に画像を確認していましたら、「多摩急行」でしかも字幕車であるということもあり、復活してアーカイブすることにしました。字幕車であるために非常にクリアな行先表示であるにもかかわらず、ブレてしまって本当に勿体ないことをしました。



平成20年9月22日 松戸駅にて 東京メトロ6034 唐木田行き

常磐線松戸駅にて撮影した唐木田行きの6000系です。
偶然にも字幕車であったため、方向幕がきっちり写っていました。

おそらくはこの列車も多摩急行だと思われますが、常磐緩行線→千代田線内は全線で各駅停車となるため、混乱を防止する上で敢えて「多摩急行」を表示しないものと思われます。


鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.21 00:10:10
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【旅先スケッチ】旅… New! Tabitotetsukitiさん

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.