【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

マル鉄鉄道写真館2

プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

Tabitotetsukiti@ Re:JR貨物 ED76牽引:貨物列車(鹿児島本線)(03/28) こんばんは🌇 確かに九州で貨物、というイ…
キハ181つばさ@ Re[1]:JR貨物 EF641000番台重連牽引:貨物列車(武蔵野線)(03/25) Tabitotetsukitiさんへ もうほとんど残り…
Tabitotetsukiti@ Re:201系:中央快速線(サクラ編)(03/26) おはようございます🌞 この区間は、格好の…
2025.02.22
XML
テーマ:鉄道(24159)
カテゴリ:地下鉄・路面電車
小田急電鉄 多摩急行東京メトロ16000系


前記事の続きで、やはり多摩急行になりますが、使用車両は東京メトロの16000系になります。
たった1日限りの撮影で、運行時間にも限りがあるためにあまり撮れなかったのですが、遭遇した多摩急行は16000系が圧倒的に多かったようです。


※撮影は、平成30年2月17日です。



16032 多摩急行 我孫子行き 梅ヶ丘駅にて

まだ16000系が出たばかりの頃は、多摩急行が目の前に居たとしても撮影したことが無かったようで、東京メトロ車は6000系の多摩急行ばかりでした。

6000系が小田急線内から完全に撤退し、新しい16000系が運用されるようになりましたが、前面サボや側面サボも変換表示される関係で、特に走行写真ではシャッターを押すタイミングによってどちらが表示されるか賭けになります。
その賭けに負けた写真が最初の写真です。



16029 多摩急行 我孫子行き 豪徳寺駅にて

駅を移動して豪徳寺駅へ。後方から追ってくる下り午前中ラストの多摩急行を忘れて撮り損ない、この写真は確か上り多摩急行の午前中のラストだったと思います。
賭けに成功した唯一の写真となりました。


過去の経験から多摩急行は6000系ばかりというイメージがありましたが、車両改造により各社の車両が3社直通をできるようになり、また6000系は小田急線内から撤退となっており、いつの間にか主役たちが代わっていました。
そんなことを知らなかったので、廃止告知があってから期間があったものの、結局は1回だけの記録となってしまいました。


鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.22 00:10:14
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【鉄道スケッチ】桜… New! Tabitotetsukitiさん

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.