|
全て
| カテゴリ未分類
| 新幹線
| 特急列車(国鉄・JR)
| 急行列車(国鉄・JR)
| 快速列車(国鉄・JR)
| 普通列車(国鉄・JR)
| 団体・臨時列車(国鉄・JR)
| 車両トピック(国鉄・JR)
| 駅・操車場・施設
| 撮影日記
| 私鉄(大手)
| 私鉄(中小)
| 旧型国電
| 電気機関車(直流)
| 電気機関車(交流・交直流)
| きっぷ
| バス
| トラック・特殊自動車
| 飛行機・船舶
| 鉄道模型
| 荷物列車
| 貨物列車・貨車・混合列車
| 第3セクター
| 地下鉄・路面電車
| ディーゼル機関車
| 蒸気機関車
テーマ:鉄道(24236)
カテゴリ:私鉄(大手)
小田急電鉄 多摩急行:小田急 4000形
平成30年3月17日は、小田急電鉄の複々線化完成などを含めたダイヤ改正となります。 この改正により、常磐緩行線から直通し、小田急多摩線へ直通する「多摩急行」の種別が消滅しました。 過去ログ『小田急電鉄 多摩急行:東京メトロ6000系』及び『小田急電鉄 多摩急行:東京メトロ16000系』で先行してご紹介しておりましたが、今回は小田急車両による多摩急行をご紹介したいと思います。 ※撮影は、平成30年2月17日、代々木上原駅にて。 ![]() ![]() 小田急4590 多摩急行 唐木田行き 到着から発車直前まで手前の上り電車にカブられていたので、短い時間での撮影でした。 4000形は正面ガラスが曲面で、肝心な「多摩急行」の表示があるところに光が反射してしまい、不鮮明になってしまいました。そこで撮っておいたのが横サボです。 その後の撮影でも遭遇できるかと思ったのですが、東京メトロ車ばかりで、結局小田急車で撮影できた多摩急行はこの1列車のみでした。 ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.02.23 00:10:08
コメント(0) | コメントを書く
[私鉄(大手)] カテゴリの最新記事
|
|