|
全て
| カテゴリ未分類
| 新幹線
| 特急列車(国鉄・JR)
| 急行列車(国鉄・JR)
| 快速列車(国鉄・JR)
| 普通列車(国鉄・JR)
| 団体・臨時列車(国鉄・JR)
| 車両トピック(国鉄・JR)
| 駅・操車場・施設
| 撮影日記
| 私鉄(大手)
| 私鉄(中小)
| 旧型国電
| 電気機関車(直流)
| 電気機関車(交流・交直流)
| きっぷ
| バス
| トラック・特殊自動車
| 飛行機・船舶
| 鉄道模型
| 荷物列車
| 貨物列車・貨車・混合列車
| 第3セクター
| 地下鉄・路面電車
| ディーゼル機関車
| 蒸気機関車
テーマ:鉄道(24218)
カテゴリ:私鉄(大手)
西武鉄道 3000系:快速急行 西武秩父行き
古くから秩父への観光輸送を担っている西武鉄道。 西武秩父線の開業に伴い、秩父鉄道への乗り入れによる直通運転を開始。その運行形態は今でも続いていますが、かつては池袋から直通運転をしていたものの、近年では当たり前の系統分割が実施されてしまい、西武秩父行きの直通特急を除き、料金不要の車両による池袋から直通運転は消滅してしまいました。 我が家から秩父へはクルマ移動ばかりで、鉄道に乗って行った記憶は小学生の時くらいですか。そのため西武秩父線の写真を撮った記憶もありません。 そんな中、秩父鉄道への乗り入れではない、3000系による西武秩父行きの列車の写真が1枚だけありました。 ※撮影は、平成21年11月8日、小手指駅にて。 ![]() ![]() 3005編成 快速急行 西武秩父行き この日は娘の水泳大会の遠征があり、早朝の武蔵野線から秋津乗り換え、さらに小手指から先への乗り継ぎの際にやってきたのがこの西武秩父行き快速急行でした。 目的地の武蔵藤沢には停まらないため、ただの見送りだったと思いますが、西武秩父行きという珍しい列車に反応し、撮影したと記憶しています。 この秩父鉄道に乗り入れしない直通列車ですが、あまり情報に行き当たりませんでした。やっとそれらしいサイトに行き当たり拝見したところ、2013年3月ダイヤ改正で副都心線と乗り入れに際し、快速急行を飯能で系統分割したことにより消滅したとのことです。上りは片道1本のみ存続していたらしいですが、これも2022年もなくなってしまったのことです。 ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.02.25 00:10:12
コメント(0) | コメントを書く
[私鉄(大手)] カテゴリの最新記事
|
|