【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

マル鉄鉄道写真館2

プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 EF70形電気機関車:北陸本線(04/15) 「タオ」さんへ EF70は一つ目と二つ目…
Tabitotetsukiti@ Re:JR東日本 チキ6000:レール輸送(04/23) おはようございます😃 今日もポチさせてい…
「タオ」@ Re:国鉄 EF70形電気機関車:北陸本線(04/15) 赤い交流機EF70カッコいいですね。 大きな…
2025.03.14
XML
テーマ:鉄道(24210)
​​E353系:特急「はちおうじ号」​​


平成31年3月ダイヤ改正において、「中央ライナー」の特急化によって誕生した特急「はちおうじ」。
令和7年3月ダイヤ改正のプレスがあり、特急「おうめ」とともに登場からわずか6年で廃止になってしまいます。

特急 はちおうじ・おうめ 運転終了

中央快速におけるグリーン車の連結により、スピードの出せない特急は用済みということなのでしょうが、登場した経緯、走っている距離も含め、なんだかすべてが中途半端で微妙な話題です。





平成31年3月19日 東京~神田間にて E353系 特急「はちおうじ1号」

運転開始の翌日、仕事がちょっと遅くなり、ちょうど発車時間になりそうだったので、神田川の橋梁下で待ってみました。
ISOを最大にしても1/25秒がやっと。しかもコンデジなのでファインダー画像が流れてしまうため、流し撮りは難しいですね。時間も把握していなかったのですが、改正前の「青梅ライナー1号」のスジが使用されていました。



令和元年6月26日 新宿駅にて E353系 特急「はちおうじ5号」

こちらも残業帰りの一服後、ちょうど案内表示が出ていたので。

ヘッドマークが無い車両というのは写真として記録性に足りず、まったく写欲が湧きません。
したがって、こんなサボを撮っておくことくらいしかないのが趣味的に非常に残念です。

E257系:「中央ライナー」



鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ





KATOから西武鉄道のしかも西武秩父線シリーズとも言えるラインナップが発売されるそうです。


送料無料◆10-1359 KATO カトー 西武鉄道5000系 (レッドアロー) 6両セット Nゲージ 鉄道模型 【7月予約】
​​

[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1359 西武鉄道5000系<レッドアロー> 6両セット

​​
[鉄道模型]カトー 【再生産】(Nゲージ) 10-431 西武 E851 セメント列車 8両セット

​​
送料無料◆10-431 KATO カトー 西武 E851 セメント列車 8両セット Nゲージ 再生産 鉄道模型 【8月予約】

​​
送料無料◆10-1358 KATO カトー 西武鉄道101系 (初期形) 新塗色 6両セット Nゲージ 鉄道模型 【7月予約】

​​
[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1358 西武鉄道101系<初期形>新塗色 6両セット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.14 01:25:20
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【旅先スケッチ】和… New! Tabitotetsukitiさん

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.